静止力 [単行本]
    • 静止力 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003147682

静止力 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KKベストセラーズ
販売開始日: 2019/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

静止力 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1章 多動と静止 ~必ずしも多動がいいわけではない
    2章 地元とは何か ~地元の定義って
    3章 地元の名士とは? ~名士って何をする人?
    4章 ここが地元と宣言せよ ~地元のために何ができるか
    5章 地元の名士になるには? ~地元に溶け込む具体的方法論
    6章 最終的に墓守を目指せ ~真の名士になるには
  • 内容紹介

    最近「多動力」という言葉が流行っています。何かを成し遂げる「越境者」(=起業家)にとって、次から次に自分が好きなことをハシゴしまくる「多動力」が圧倒的に大事であり、それを身に着けることこそ、成功への第一歩だと言われています。
    でも、「多動」がすべてなのでしょうか。 
    多動力には共感できる部分が多くありますが、でもそれがすべてではありません。
    むしろ、何者かになりたい人=起業家にとって一番大切なのは、「1か所に腰を据えたうえで成し遂げる力」なのではないのでしょうか。「仕事」というものを地域のコミュニティー単位で考えたとき、あちこち動き回り次から次へ手を出してビジョンとビジネスを広げていく人よりも、その地域に根ざし、その地域のことを理解し、腰を据えて物事にしっかりと向きあっている人にこそ、仕事をお願いしたと思うものです。そしてそれは、過疎化・少子化にさらされている地方都市の現状を鑑みればなおのことではないでしょうか。
    本書は、著者自身の実体験や経営コンサル経験、フランチャイズ経験をもとに、「地元」を作ることがいかに大事であり、将来の自分に役立つか。そして、そこで名士として扱われる人物が、いかに「何かを成し遂げた人物」であるかを「静止力」として解説・提示し、生き方に迷っている若い世代が何者か=地元の名士になるための一助になるように有用で役に立つ1冊を目指しています。決して多動力のアンチではありません。
  • 著者について

    えらいてんちょう(矢内東紀) (エライテンチョウヤウチハルキ)
    1990年12月30日生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。
    バーや塾の起業の経験から経営コンサルタント、YouTuber、著作家、投資家として活動中。2015年10月にリサイクルショップを開店し、その後、知人が廃業させる予定だった学習塾を受け継ぎ軌道に乗せる。2017年には地元・池袋でイベントバー「エデン」を開店させ、事業を拡大。その「エデン」が若者の間で人気を呼び、日本全国で10店、海外に2店(
    バンコクと中東)のフランチャイズ支店を展開。各地で話題となっている。昨年12月には初著書『しょぼい起業で生きていく』(イースト・プレス)を発売し、ベストセラーに。朝日新聞ほか多くのニュースメディアで取り上げられたことで男性女性から幅広く支持されている。今回、本書のほか『ビジネスで勝つネットゲリラ戦術詳説』『しょぼ婚のすすめ
    恋人と結婚してはいけません!』と合わせて3冊をKKベストセラーズより同時刊行。YouTube「えらてんチャンネル」のチャンネル登録者数は約14万人(2019年6月現在)。

静止力 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベストセラーズ
著者名:えらいてんちょう(著)
発行年月日:2019/07
ISBN-10:4584139245
ISBN-13:9784584139240
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:19cm
横:13cm
他のKKベストセラーズの書籍を探す

    KKベストセラーズ 静止力 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!