AFTER THE GONG―「今」を生きるアマチュアボクサーたちの肖像 [単行本]

販売休止中です

    • AFTER THE GONG―「今」を生きるアマチュアボクサーたちの肖像 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003147733

AFTER THE GONG―「今」を生きるアマチュアボクサーたちの肖像 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:忘羊社
販売開始日: 2019/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

AFTER THE GONG―「今」を生きるアマチュアボクサーたちの肖像 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    逃げ出したいときもあった。金も名声も求めず、がむしゃらに挑んだアマチュアボクシングの日々。リングは大切なことを教えてくれた。ボクサーたちは今、会社員、経営者、ドクター、アーティスト、あるいは指導者、プロボクサーとなってその後の人生をひたむきに歩み続ける。拳を交えた強敵も、今はかけがえのない友となった―。昭和57年から平成31年まで、37年にわたってアマチュアボクサーたちの人生を追い続けたライフワークの結晶。
  • 目次

    1 冒険者たち
    2 世界への飛躍
    3 ファイターの血脈
    4 リングが教えてくれた
    5 リングに生きる
    6 大学リーグの指導者たち
    7 五輪ボクサーたちの今
    8 沖縄の名伯楽・金城眞吉氏を偲んで
    9 名門・習志野高校~創部60周年を祝う
  • 内容紹介

    金も名声も求めず、がむしゃらに挑んだ
    アマチュアボクシングの日々。
    逃げ出したいときもあった――。
    ボクサーたちは今、会社員、経営者、ドクター、
    アーティスト、あるいは指導者、プロボクサーとなって
    その後の人生をひたむきに歩み続ける。
    拳を交えた強敵も、今はかけがえのない友となった。
    1982年(昭和57年)から37年にわたって
    アマチュアボクシングの熱気と感動、
    そして選手たちの人生そのものを
    追い続けてきた写真家の
    ライフワークの結晶。

    図書館選書
    金も名声も求めず、がむしゃらに挑んだアマチュアボクシングの日々。彼らは今、会社員、経営者、指導者、プロボクサーとなってその後の人生を歩む。37年に亘りボクサー達の人生を追い続けてきた写真家のライフワークの結晶
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高尾 啓介(タカオ ケイスケ)
    1958年佐賀県生まれ。龍谷高校~中央大学。’82年、アマチュアボクシングの撮影を開始。’90年、「フォトグラフオフィスタカオ」設立後、書籍・雑誌その他印刷媒体等で活動。’96年より「オフィスタカオ」として活動。JPS日本写真家協会会員
  • 著者について

    高尾 啓介 (タカオ ケイスケ)
    1958年(昭和33)佐賀県生まれ。龍谷高校から中央大学時代にボクサーとしてリングに上がる。'82年(昭和57)、アマチュアボクシングの撮影を開始。'90年(平成2)、「フォトグラフオフィスタカオ」設立後、書籍・雑誌その他印刷媒体等で活動。'96年(平成8)より「オフィスタカオ」として活動。JPS日本写真家協会会員。著書に『この道一筋 ~高校ボクシング指導者の横顔』『メダリストへの道 ~五輪に挑むボクサーたちの肖像』(以上石風社)がある。

AFTER THE GONG―「今」を生きるアマチュアボクサーたちの肖像 の商品スペック

商品仕様
出版社名:忘羊社 ※出版地:福岡
著者名:高尾 啓介(写真)
発行年月日:2019/05/20
ISBN-10:4907902212
ISBN-13:9784907902216
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:167ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:500g
他の忘羊社の書籍を探す

    忘羊社 AFTER THE GONG―「今」を生きるアマチュアボクサーたちの肖像 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!