アマ必勝の新作戦!囲碁・奇襲事典 [単行本]
    • アマ必勝の新作戦!囲碁・奇襲事典 [単行本]

    • ¥1,85956 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003147878

アマ必勝の新作戦!囲碁・奇襲事典 [単行本]

価格:¥1,859(税込)
ゴールドポイント:56 ゴールドポイント(3%還元)(¥56相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2019/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アマ必勝の新作戦!囲碁・奇襲事典 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    師弟タッグによる、仁義なき奇襲作戦。16000局の置碁で編み出した、互先やうわ手相手にも使える秘技を伝授。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    新作戦1~8
    第1章 うわ手が採用してはいけない戦法(打ってはいけない定石「その1」
    打ってはいけない定石「その2」
    打ってはいけない定石「その3」
    打ってはいけない定石「そ山型」)
    第2章 堂々と王道をいく手段(ツケフクレ
    両ガカリからの三々入り
    山賢流「カカリから一間トビ」
    山賢流「高目定石」
    山賢流「隅への侵入方法」)
    第3章 奇襲戦法(山賢流「奇手三間トビ」
    二間ガカリのすすめ
    山賢流下ツケ)
  • 出版社からのコメント

    16,000局の対局から編み出した必殺技を伝授!
  • 内容紹介

    16,000局の置碁から編み出した、必殺技を伝授!

    置碁ではハンディの差を埋めるために、定石とは異なる手を打って相手を惑わせる、いわゆる「した手打ち」と呼ばれる手法があります。
    うわ手に変わった手を打たれて、困ってしまった経験がある方も多いのではないでしょうか?
    そんなに突拍子のない手ではなくても、「あれっ? これ知らないな?」と手が止まってしまうことも多いと思います。

    本書は、した手打ちの中から互先でも使える手法を作戦として紹介するものです。
    ハメ手のようなとは違い、相手に正しく打たれたとしても、互角以下の形にはなりません。

    山本賢太郎五段は、冒頭の通り、1万局を超える指導碁を打ち、何と9割越えの勝率を誇るそうです。
    その作戦に、後藤俊午九段の工夫も加わり、バラエティに富んだ面白い奇襲作戦がまとめられています。

    碁敵をアッと言わせたい方、必見の一冊となっております!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    後藤 俊午(ゴトウ シュンゴ)
    昭和41年10月20日生。兵庫県出身。日本棋院関西総本部所属。故早瀬弘九段門下。昭和55年入段、平成7年九段。8年第22期天元戦準決勝進出。9年第22期碁聖戦準決勝進出。16年通算500勝達成

    山本 賢太郎(ヤマモト ケンタロウ)
    昭和55年11月15日生。鳥取県出身。日本棋院関西総本部所属。後藤俊午九段門下。平成9年入段。21年五段。20年第34期名人戦最終予選進出。22年第5回広島アルミ杯若鯉戦準優勝。21歳で広島市に居住を移し、以後、普及活動に力を入れている

アマ必勝の新作戦!囲碁・奇襲事典 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:後藤 俊午(著)/山本 賢太郎(著)
発行年月日:2019/07/31
ISBN-10:4839970246
ISBN-13:9784839970246
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:19cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 アマ必勝の新作戦!囲碁・奇襲事典 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!