無人の兵団-AI、ロボット、自律型兵器と未来の戦争 [単行本]

販売休止中です

    • 無人の兵団-AI、ロボット、自律型兵器と未来の戦争 [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003148187

無人の兵団-AI、ロボット、自律型兵器と未来の戦争 [単行本]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:早川書房
販売開始日: 2019/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

無人の兵団-AI、ロボット、自律型兵器と未来の戦争 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ターミネーター誕生は近い?米レインジャー部隊出身の軍事アナリストが先端技術の最深部に迫る。ウィリアム・E・コルビー賞受賞。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 地獄のロボット黙示録
    第2部 ターミネーター建造
    第3部 ランアウェイ・ガン
    第4部 フラッシュ・ウォー
    第5部 自律型兵器禁止の戦い
    第6部 世界の終末を回避する―政策兵器
  • 出版社からのコメント

    映画「ターミネーター」が現実に? 急速に開発が進む「自律型兵器」の実態に元レインジャー部隊員が迫る。ビル・ゲイツ絶賛の必読書
  • 内容紹介

    AIやロボットに生殺与奪の権利を与えるとき、何が起きるのか?――急速に開発が進む「自律型兵器」の実態に元レインジャー部隊員のアナリストが迫る。30カ国以上で導入されている先端軍事技術の現場を取材し、開発と規制の課題、戦争と人類の未来を展望する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シャーレ,ポール(シャーレ,ポール/Scharre,Paul)
    アメリカの軍事アナリスト。米陸軍のレインジャー部隊員として、イラクとアフガニスタンに計4度出征。2008~13年まで、米国防総省(ペンタゴン)にて、自律型兵器に関する法的・倫理的課題と政策を研究。現在は、ワシントンD.C.のシンクタンク「新アメリカ安全保障センター(CNAS)」のシニアフェロー、「テクノロジー及び国家安全保障プログラム」ディレクターを務める。著書『無人の兵団―AI、ロボット、自律型兵器と未来の戦争』で、軍事史、インテリジェンス、国際政治分野の理解促進に多大な貢献をなした本に贈られるウィリアム・E・コルビー賞(2019年度)を受賞

    伏見 威蕃(フシミ イワン)
    1951年生まれ。早稲田大学商学部卒業。英米文学翻訳家。豊富な軍事知識を生かした緻密でレベルの高い翻訳で知られる

無人の兵団-AI、ロボット、自律型兵器と未来の戦争 の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:ポール シャーレ(著)/伏見 威蕃(訳)
発行年月日:2019/07/25
ISBN-10:4152098759
ISBN-13:9784152098757
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:574ページ
縦:20cm
その他: 原書名: ARMY OF NONE:Autonomous Weapons and the Future of War〈Scharre,Paul〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 無人の兵団-AI、ロボット、自律型兵器と未来の戦争 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!