産業発展と石切場―全国の採石遺構を文化資産へ(戎光祥近代史論集〈2〉) [単行本]
    • 産業発展と石切場―全国の採石遺構を文化資産へ(戎光祥近代史論集〈2〉) [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003148367

産業発展と石切場―全国の採石遺構を文化資産へ(戎光祥近代史論集〈2〉) [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:戎光祥出版
販売開始日: 2019/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

産業発展と石切場―全国の採石遺構を文化資産へ(戎光祥近代史論集〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    石材建築を支えた列島各地の石切場の実態とは?生産・流通の拡大、石のブランド化、職人・機械の技術革新など、豊富な写真・図版から石材産業の歴史を解明し、文化的活用への道を模索する!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序にかえて―文化財としての可能性と記録化の意義
    序章 近代化と日本の石材産業の歴史
    第1部 北海道・東北・関東の石切場
    第2部 中部・関西の石切場
    第3部 中国・四国の石切場
    第4部 九州・沖縄の石切場
    終章 文化財としての近世・近代の石造文化―現状と課題
    付録 文化財指定の石切場関連物件・近代化遺産における石切場
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高田 祐一(タカタ ユウイチ)
    1983年生まれ。関西学院大学大学院文学研究科修了(歴史学)。現在、奈良文化財研究所企画調整部研究員

産業発展と石切場―全国の採石遺構を文化資産へ(戎光祥近代史論集〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:戎光祥出版
著者名:高田 祐一(編)
発行年月日:2019/05/10
ISBN-10:4864033161
ISBN-13:9784864033169
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:285ページ
縦:21cm
他の戎光祥出版の書籍を探す

    戎光祥出版 産業発展と石切場―全国の採石遺構を文化資産へ(戎光祥近代史論集〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!