講座 算数授業の新展開〈5〉第5学年 改訂新版 [単行本]
    • 講座 算数授業の新展開〈5〉第5学年 改訂新版 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003148736

講座 算数授業の新展開〈5〉第5学年 改訂新版 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2019/06/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

講座 算数授業の新展開〈5〉第5学年 改訂新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数学的な見方・考え方とは何か、数学的活動にどう取り組むのか、深い学びを実現した授業とは―豪華執筆陣による理論と実践!
  • 目次

    講座 算数授業の新展開 5(第5学年) 目次

    はじめに……………………………………………………………………1

    Ⅰ 育成を目指す資質・能力に基づく算数教育と第5学年の指導の重点………5
    育成を目指す資質・能力に基づく算数教育と第5学年の指導の重点…………………6
    授業改善に向けて……………………………………………………………………12
    第5学年の目標及び指導内容の重点…………………………………………………16

    Ⅱ 第5学年の主要内容とその指導………………………………………………21
    A 数と計算…………………………………………………………………………………22
    B 図形………………………………………………………………………………………28
    C 変化と関係………………………………………………………………………………32
    D データの活用……………………………………………………………………………36

    Ⅲ 算数授業の新展開………………………………………………………………41
    1.乗法を用いて数の構成について考察する
    ―公約数の集まりと最大公約数―…………………………………………………………42
     [単元]整数の性質(倍数/ 約数)
    2.数の表し方の仕組みに着目し,整数と小数を統合的にまとめる
    ―10 倍,100 倍,1/10,1/100 などの大きさの数―…………………………………50
     [単元]整数と小数
    3.学習を振り返ることを通して,次の小数のわり算への学習意欲を高める……………58
     [単元]小数の乗法
    4.テープを用いて余りの長さを実感する
    ―小数÷小数の余り―………………………………………………………………………66
     [単元]小数の除法
    5.分母の違う分数のたし算の計算方法で単位をそろえることに着目する
    ―異分母分数のたし算―……………………………………………………………………74
     [単元]分数の加法・減法
    6.式の意味について考え,見方を深める
    ―変わり方調べ―……………………………………………………………………………82
     [単元]□,△を用いた式
    7.図形の要素や関係に着目して性質を見いだす
    ――正多角形の基本的な性質――…………………………………………………………90
     [単元]正多角形と円
    8.図形の決定条件から作図方法を見いだす…………………………………………………98
     [単元]図形の合同
    9.図形の性質を筋道立てて考え説明する
    ―四角形の内角の和―……………………………………………………………………106
     [単元]図形の角
    10.既習事項の立体図形の学習を活かし課題解決する
    ―角柱・円柱の構成要素の着目―………………………………………………………114
     [単元]角柱・円柱
    11.図形の面積図形の見方・考え方を働かせ,面積の求め方を見いだす
    ―問題解決の方法に着目した基本図形の求積―………………………………………122
     [単元]三角形と四角形の面積
    12.四角形や三角形の面積
    ―四角形の面積―………………………………………………………………………130
     [単元]三角形と四角形の面積
    13.式と図を関連付け,図形の見方・考え方を深める
    ―複合立体の求積―………………………………………………………………………138
     [単元]図形の体積
    14.正多角形周率から円周率の意味を理解する
    ―まわりの長さ÷直径=周率―…………………………………………………………146
     [単元]直径と円周の関係
    15.新たな問いを見いだし追究する…………………………………………………………154
     [単元]簡単な比例
    16.自ら仮定を設定し比例関係を基に問題解決を図る
    ―単位量当たりの大きさ―………………………………………………………………162
     [単元]異種の二つの量の割合
    17.単位量当たりの考え方を活用する
    ―速さの比べ方―………………………………………………………………………170
     [単元]異種の二つの量の割合
    18.目的に合わせて比較量を見いだし,割合を活用して考える…………………………178
     [単元]割合・百分率
    19.問題意識を大切にしてデータを活用する
    ―複数のグラフを多面的に見る―………………………………………………………186
     [単元]円グラフと帯グラフ
    20.目的に応じてグラフを作り替える
    ―統計的な問題解決の方法―……………………………………………………………194
     [単元]円グラフと帯グラフ
    21.図を使って思考を深める
    ―A チームとB チームの平均を求めよう―……………………………………………202
     [単元]測定値の平均

    22.きまりを見つけ,確かめる
    ―正多角形のきまり―……………………………………………………………………210
     [単元]思考力を深める問題

    編集委員会一覧………………218
    執筆者一覧………………219
  • 出版社からのコメント

    平成29年小学校学習指導要領 対応! 算数教育を常にリードしてきた大学・小学校の先生たち、総勢208名による理論と実践!
  • 内容紹介

    平成29年小学校学習指導要領に対応した新しい算数授業の理論と実践をついに刊行!

    「小学校学習指導要領 算数編」の作成協力者が中心となって編集・執筆!!
    算数教育を常にリードしてきた大学・小学校の先生たち、総勢208名が参加した一大シリーズです。


    ポイント1 新しい指導要領は、何がどう変わったのかを徹底解説!

    学習指導要領の改訂にも関わられた先生方による指導のポイントを解説。資質・能力を育てることを意識して授業をどう改善していくのか、新領域になることでどのような指導をしていけばよいのかを各学年に合わせて記載しています。



    ポイント2 全国から集まった豪華執筆陣による、各学年を網羅した実践!

    北は北海道、南は沖縄まで、新算研が誇る全国の支部より集結した算数の実践者たち、その数130名! 各学年の内容を網羅するため、20以上の実践を執筆。「資質・能力」を育むための授業づくり、「数学的な見方・考え方」を働かせた「数学的活動」の内容、「主体的・対話的で深い学び」の視点など、授業改善のためのポイントを盛り込んでいます。



    ポイント3 授業の詳細が分かる、見やすい板書と指導コメント!

    本書は2色刷りにすることで、授業の展開から板書までより見やすくなるようにレイアウトされています。板書は、見開きにわたって大きく配置することでより細かなポイントまで知ることが可能。さらに、本書の最大の売りは、大学の先生及び小学校の校長先生が中心となって各実践に対して、指導コメントをつけていること。これにより、各実践の見方がより詳細に分かるようになっています。


    新算数教育研究会 会長 清水静海(帝京大学)


    『講座 算数授業の新展開』編集委員会
    金本 良通(日本体育大学・編集委員長) 
    池田 敏和(横浜国立大学)
    齊藤 一弥(島根県立大学)
    清水 美憲(筑波大学)
    二宮 裕之(埼玉大学)
    蒔苗 直道(筑波大学)

講座 算数授業の新展開〈5〉第5学年 改訂新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:新算数教育研究会(編)
発行年月日:2019/06/20
ISBN-10:4491036896
ISBN-13:9784491036892
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:26cm
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 講座 算数授業の新展開〈5〉第5学年 改訂新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!