紛争事例に学ぶ、ITユーザの心得 ユーザとベンダの役割分担・信頼関係・他編 [単行本]

販売休止中です

    • 紛争事例に学ぶ、ITユーザの心得 ユーザとベンダの役割分担・信頼関係・他編 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003148936

紛争事例に学ぶ、ITユーザの心得 ユーザとベンダの役割分担・信頼関係・他編 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:翔泳社
販売開始日: 2019/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

紛争事例に学ぶ、ITユーザの心得 ユーザとベンダの役割分担・信頼関係・他編 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 役割分担(要件定義におけるNGワード「現行機能の網羅・踏襲」について考える
    カスタマイズ要件で定義されない機能は現行通り?
    このシステムは完成したのか?自分で見分けられないユーザ ほか)
    第2部 信頼関係(ベンダに期待だけさせて裏切ったユーザ
    勝手に値引きを期待していたユーザ
    「契約確実」という言葉は信義則違反? ほか)
    第3部 他の注視すべきIT紛争(開発に失敗したらパッケージソフトの代金も返してもらえる?
    人工知能時代の権利争い
    企業のドメインを巡るトラブル―名前を含むドメインの買い取りを要求されたら? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    細川 義洋(ホソカワ ヨシヒロ)
    ITプロセスコンサルタント。東京地方裁判所民事調停委員IT専門委員。1964年神奈川県横浜市生まれ。立教大学経済学部経済学科卒。大学を卒業後、日本電気ソフトウェア(株)(現NECソリューションイノベータ(株))にて金融業向け情報システム及びネットワークシステムの開発・運用に従事した後、2005年より2012年まで日本アイ・ビー・エム株式会社にてシステム開発・運用の品質向上を中心にITベンダ及びITユーザ企業に対するプロセス改善コンサルティング業務を行う。現在は、東京地方裁判所でIT開発に関わる法的紛争の解決を支援した経験をもとに、それらに関する著述も行っている

紛争事例に学ぶ、ITユーザの心得 ユーザとベンダの役割分担・信頼関係・他編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:細川 義洋(著)
発行年月日:2019/03/14
ISBN-10:4798161888
ISBN-13:9784798161884
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:136ページ
縦:21cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 紛争事例に学ぶ、ITユーザの心得 ユーザとベンダの役割分担・信頼関係・他編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!