思いどおりになんて育たない―反ペアレンティングの科学 [単行本]
    • 思いどおりになんて育たない―反ペアレンティングの科学 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
思いどおりになんて育たない―反ペアレンティングの科学 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003149237

思いどおりになんて育たない―反ペアレンティングの科学 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:森北出版
販売開始日: 2019/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

思いどおりになんて育たない―反ペアレンティングの科学 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    進化の過程で、人間の親子が獲得した「育て、育てられる」関係とは?発達研究が明らかにしつつある、子どもの持つ驚くべき学習能力とは?子どもは親の思いどおりになんて育たない。子育ての「べき」を疑う!当代きっての発達心理学者が贈る、優しくて意外な、親子の科学。
  • 目次

    イントロダクション
    第1章 ペアレンティングに異議あり
    第2章 子ども時代の進化
    第3章 愛の進化
    第4章 見て学ぶ
    第5章 耳から学ぶ
    第6章 遊びの役割
    第7章 成長する
    第8章 未来と過去:子どもとテクノロジー
    第9章 子どもの価値

    解説:森口佑介
  • 出版社からのコメント

    発達心理学の第一人者が「親子関係とは何か」に迫った一冊。
  • 内容紹介

    “魅力的で情熱的...成果主義的な子育てのアプローチへの、歓迎すべき修正案”――『ガーディアン』紙
    “親、もしくは親になろうとしている人の必読書”――『ファイナンシャル・タイムズ』紙
    “深い調査にもとづく一冊”――『ネイチャー』誌

    「ひとりで寝かせるべき?」
    「添い寝をすべき?」
    「習いごとをさせるべき?」
    「それとも、遊びを優先すべき?」

    よき親として「すべき」ことは何かを求め、日々悩みが尽きない現代の親たち。しかし、数十年にわたり子どもの学習を研究してきたアリソン・ゴプニック氏によれば、巷の子育ての「べき」論(=ぺアレンティングの規範)には根拠が乏しい。そればかりか、子育てを仕事のように捉える発想自体が、最新の科学的知見に反するのだ。

    ほかの動物と比べ、人間の子育てには特殊な点が多い。人間の子どもは、異常に長い期間、親やそれ以外の大人たちから世話を受ける。見る、聞く、遊ぶことすべてを通じて、生まれ落ちたこの世界について知っていく。

    ・進化の過程で、人間の親子が獲得した「育て、育てられる」関係とは?
    ・発達研究が明らかにしつつある、子どもの持つ驚くべき学習能力とは?

    子どもは親の思いどおりになんて育たない。それこそが、子どもが「学ぶ力」を持って生まれてくる意味なのだから。

    発達心理学の第一人者が贈る、優しさと意外性に満ちた、親子の科学。


    「アリソン・ゴプニック氏は…当世で最も独創的な研究者の一人である。…加えて、母親でもあり、祖母でもある。その彼女が、世の中にあふれかえる育児書に対する不満をぶつけて書いたのが本書である。…子育て本を書く人も、教育関係者も、親も、子どものことを知らなさすぎる。…大人が思っているよりも、子どもは学習が上手な存在だ。」
    ――解説:森口佑介(京都大学准教授、『おさなごころを科学する』著者)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ゴプニック,アリソン(ゴプニック,アリソン/Gopnik,Alison)
    カリフォルニア大学バークレー校心理学教授・哲学客員教授。マギル大学で修士号、オックスフォード大学で博士号を取得。子どもの学習と発達に関する研究の第一人者として著名。「心の理論」の研究分野の創始者の一人であり、近年は子どもの学習に対してベイズ推論と確率モデルの考え方を導入したことでも知られる

    渡会 圭子(ワタライ ケイコ)
    翻訳家。上智大学文学部卒業

    森口 佑介(モリグチ ユウスケ)
    京都大学大学院教育学研究科准教授。博士(文学)。専門は発達心理学、特に子どもの想像力やセルフコントロールに関する心と脳の機構について研究している
  • 著者について

    アリソン・ゴプニック (アリソン ゴプニック)
    カリフォルニア大学バークレー校教授 Ph.D.

    森口 佑介 (モリグチ ユウスケ)
    京都大学准教授 博(文学)

思いどおりになんて育たない―反ペアレンティングの科学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:森北出版
著者名:アリソン ゴプニック(著)/渡会 圭子(訳)/森口 佑介(解説)
発行年月日:2019/07/22
ISBN-10:4627854315
ISBN-13:9784627854314
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:321ページ
縦:19cm
その他: 原書名: The Gardener and the Carpenter:What the New Science of Child Development Tells Us About the Relationship Between Parents and Children〈Gopnik,Alison〉
他の森北出版の書籍を探す

    森北出版 思いどおりになんて育たない―反ペアレンティングの科学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!