「もしも」の前に作っておきたいエンディングノート(Boutiquebooks) [単行本]
    • 「もしも」の前に作っておきたいエンディングノート(Boutiquebooks) [単行本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003149353

「もしも」の前に作っておきたいエンディングノート(Boutiquebooks) [単行本]

大竹 夏夫(監修)加納 健児(監修)
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ブティック社
販売開始日: 2019/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「もしも」の前に作っておきたいエンディングノート(Boutiquebooks) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自分の基本情報、預貯金・不動産、保険・年金、家族親族の情報、介護・終末医療、相続・遺言書、葬儀・お墓、メッセージカード。困った時に絶対役に立つ!あなたと家族が幸せに生きるための大切にしたい“人生の覚え書き”ノート。収納ポケット付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    このノートの使い方(「いざ」というときのことを考える
    これからのライフプランを考える ほか)
    1 自分の基本情報(私のこと
    私の健康のこと ほか)
    2 お金について(預貯金のこと
    口座の引き落としのこと ほか)
    3 家族・友人について(法定相続人がわかる家系図
    家族のこと ほか)
    4 人生を振り返る自分史(自分史年表
    自分の好きな物リスト)
    5 エンディングについて(介護・看護のこと
    告知・終末医療のこと ほか)
    付録 大切な人へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大竹 夏夫(オオタケ ナツオ)
    東京弁護士会所属。一般社団法人老活研究所理事。成年後見、高齢者虐待問題を中心に取り組み、相続・遺言の訴訟・交渉案件も多数手がける。東京弁護士会高齢者委員会の副委員長、日本弁護士連合会高齢者委員会委員を歴任。「老活」(老後に備える準備活動)を提唱し、高齢者が元気で明るく暮らせる社会の実現を目指して2015年に一般社団法人老活研究所を設立。遺言書の普及にも取り組んでいる

    加納 健児(カノウ ケンジ)
    一般社団法人快護ライフサポート協会代表理事。快護ライフサポーター、社会福祉士、介護支援専門員、終活のための「自分史ペンタゴンシート」を独自に開発し、高齢者向けのセミナーを開催。身寄りのない高齢者らの看取りカウンセリングにも尽力。老後の不安解消に信頼を集めている

「もしも」の前に作っておきたいエンディングノート(Boutiquebooks) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ブティック社
著者名:大竹 夏夫(監修)/加納 健児(監修)
発行年月日:2019/07/10
ISBN-10:4834790142
ISBN-13:9784834790146
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:87ページ
縦:26cm
横:21cm
他のブティック社の書籍を探す

    ブティック社 「もしも」の前に作っておきたいエンディングノート(Boutiquebooks) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!