知識論―情報クラウド時代の"知る"という営み(越境ブックレットシリーズ〈1〉) [単行本]
    • 知識論―情報クラウド時代の"知る"という営み(越境ブックレットシリーズ〈1〉) [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003149761

知識論―情報クラウド時代の"知る"という営み(越境ブックレットシリーズ〈1〉) [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2019/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知識論―情報クラウド時代の"知る"という営み(越境ブックレットシリーズ〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インターネットで検索すれば出てくる情報を無批判に受容したものは、その人の「知識」とは言えない。得た情報を吟味して、自己の価値判断に基づいた目的の探求をつなぐことで、「知識」としての体系化がはじめて進む。そうして再生成された「知識」が、社会構造そのものを変革しうる力となるのである。学問分野の枠組みを越え、「知識」を問い直そう―。
  • 目次

    序文―本シリーズの考え方…………………………………………………………i
    1 はじめに―知識への不安とクラウド化…………………………………………3
    積み上げ型とネットワーク型の知識 7
    単語化された情報と頻度の魔力 12
    意識化された言説とクラウド 16
    知識と情報の違い 20
    知識が社会構造を変えるか 24
    2 「学校化」と「脱学校」……………………………………………………29
    国際テストと世界文化 30
    国民のための教育 33
    文化命題としてのカリキュラムと行政機構 37
    学校化された社会における〝はみ出し者〟の言説 42
    二重の学校化―「ジハード対マックワールド」 46
    3 〝学ぶ〟という行為…………………………………………………………53
    西欧哲学における「認識」と「存在」 54
    ウブントゥ(Ubuntu): アフリカ伝統社会の認識論 59
    「何」を「どうやって」学ぶか 62
    「教育する」ことと「学習する」ことの接点 70
    テストは何を測っているのか 75
    学歴の意味を考える 80
    4 知識は誰のものか…………………………………………………………85
    知的財産権と共有知 86
    知識、権力とリーダーシップ92
    おわりに―知識生成と活用の自由化…………………………………………………99
    引用・参考文献 105
  • 内容紹介

    学問分野の枠組みを超え、「知識」を問い直そう。
    インターネットで検索すれば出てくる情報を無批判に受容したものは、その人の「知識」とは言えない。得た情報を吟味して、自己の価値判断に基づいた目的の探求をつなぐことで、「知識」としての体系化がはじめて進む。そうして再生成された「知識」が、社会構造そのものを変革しうる力となるのである。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 肖子(ヤマダ ショウコ)
    名古屋大学共創教育研究機構・大学院国際開発研究科教授。専門は教育社会学、国際開発学、アフリカ研究。開発途上国に対する国際教育協力のグローバルな議論や、文化の異なる社会での知識の意味について研究している
  • 著者について

    山田 肖子 (ヤマダショウコ)
    名古屋大学共創教育研究機構・大学院国際開発研究科教授
    専門は教育社会学、国際開発学、アフリカ研究。開発途上国に対する国際教育協力のグローバルな議論や、文化の異なる社会での知識の意味について研究している。主著に『国際協力と学校―アフリカにおける学びの現場』創成社(単著)、2009年、Post-Education-for-All and Sutainable Development Paradigm:Structural Changes with Diversifying Actors and Norms (単編著), Emerald Publishing, 2016、
    『比較教育学の地平を拓く:多様な学問観と知の共働』東信堂(共編著)、2013年など。

知識論―情報クラウド時代の"知る"という営み(越境ブックレットシリーズ〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:山田 肖子(著)
発行年月日:2019/06/25
ISBN-10:4798915661
ISBN-13:9784798915661
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:108ページ
縦:21cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 知識論―情報クラウド時代の"知る"という営み(越境ブックレットシリーズ〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!