学習者コーパスと日本語教育研究 [単行本]
    • 学習者コーパスと日本語教育研究 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003150027

学習者コーパスと日本語教育研究 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:くろしお出版
販売開始日: 2019/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学習者コーパスと日本語教育研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、これまでのものとは違うタイプのコーパスを構築することを提案するとともに、すでに構築されているコーパスを使いながら新しいタイプの研究を行った例を示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 学習者コーパスの構築と研究方法(日本語学習者はどのように聞いているか―ディクテーション・コーパスから見えてくるもの
    読んで理解する過程の解明―「読解コーパス」の開発
    未来の研究に向けたデータ収集―第二言語の習得・維持・摩滅の過程を解明するために)
    第2部 学習者コーパスによる語彙研究(タスク遂行の鍵となる形態素―KYコーパスへの話題タグと機能タグの付与
    学習者の語彙使用は習熟度を反映しているか―学習者コーパスの定量的分析)
    第3部 学習者コーパスによる文法研究(気づきやすいコロケーション・気づきにくいコロケーション―母語話者と学習者の書き言葉コーパスの比較から
    名詞述語文の習得に関わるねじれ文と「は」「が」の誤用について―学習者の縦断的な作文コーパスの分析から)
    第4部 学習者コーパスによるバリエーション研究(話すタスクと書くタスクに見る日本語のバリエーション―日本語学習者コーパスI‐JASの分析に基づいて
    年齢と環境要因による習得プロセスの違い―コーパスから探る習得順序)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野田 尚史(ノダ ヒサシ)
    大阪外国語大学大学院外国語学研究科修士課程修了(1981年)。博士(言語学)。現在、国立国語研究所教授

    迫田 久美子(サコダ クミコ)
    広島大学大学院教育学研究科博士課程後期修了(1996年)。博士(教育学)。現在、広島大学特任教授

学習者コーパスと日本語教育研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:くろしお出版
著者名:野田 尚史(編)/迫田 久美子(編)
発行年月日:2019/05/30
ISBN-10:4874248004
ISBN-13:9784874248003
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:195ページ
縦:21cm
他のくろしお出版の書籍を探す

    くろしお出版 学習者コーパスと日本語教育研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!