学校コンサルテーションのすすめ方―アドラー心理学にもとづく子ども・親・教職員のための支援 [単行本]
    • 学校コンサルテーションのすすめ方―アドラー心理学にもとづく子ども・親・教職員のための支援 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003150097

学校コンサルテーションのすすめ方―アドラー心理学にもとづく子ども・親・教職員のための支援 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2019/06/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校コンサルテーションのすすめ方―アドラー心理学にもとづく子ども・親・教職員のための支援 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学校コンサルテーションの実践入門の1冊。スクールカウンセリングは、児童生徒や保護者などへの直接的な支援(心理面接)と、児童生徒らと頻繁にかかわる教職員らをサポートするコンサルテーションとに、大きく2つの方向性があります。わが国においても、1995年のスクールカウンセラー事業のスタート時点から、コンサルテーションの重要性が掲げられていますが、コンサルテーション業務は、モデルも少なく、個々の経験に頼ることが多いのが現状です。しかし、本書は、チームやコミュニティへの支援に有効な知見が多いアドラー心理学をベースにしたコンサルテーション理論を展開し、具体的な介入にまで詳細に解説した手引書となっており、経験やスキルの不足を大いに補うものになっています。米国で1973年に初版を刊行し、現在は4版まで出ているロングセラーがコミュニティ心理とアドラー心理学の2人の訳者によって刊行されました。
  • 目次

    第1章 序論

    第2章 コンサルタントの役割

    第3章 コンサルテーションの理論

    第4章 個人コンサルテーション

    第5章 教師への支援

    第6章 成長促進的な学級コンサルテーション

    第7章 平和的,マインドフル,ポジティブなアドレリアン・クラスルーム

    第8章 親・家族へのコンサルテーション

    第9章 コンサルテーション事例集

    第10章 コンサルテーションの評価
  • 内容紹介

    本書は,アメリカの学校臨床心理学とアドラー心理学を牽引するドン・ディンクマイヤー・ジュニアらによる学校コンサルテーションの実践入門の1冊です。
    スクールカウンセリングは,児童生徒や保護者などへの直接的な支援(心理面接)と,児童生徒らと頻繁にかかわる教職員らをサポートするコンサルテーションとに,大きく2つの方向性があります。わが国においても,1995年のスクールカウンセラー事業のスタート時点から,コンサルテーションの重要性が掲げられていますが,コンサルテーション業務は,モデルも少なく,個々の経験に頼ることが多いのが現状です。
    しかし,本書は,チームやコミュニティへの支援に有効な知見が多いアドラー心理学をベースにしたコンサルテーション理論を展開し,具体的な介入にまで詳細に解説した手引書となっており,経験やスキルの不足を大いに補うものになっています。米国で1973年に初版を刊行し,現在は4版まで出ているロングセラーがコミュティ心理学とアドラー心理学の2人の訳者によって刊行されました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ディンクマイヤー,ジュニア,ドン(ディンクマイヤー,ジュニア,ドン/Dinkmeyer,Jr.,Don)
    米国認定カウンセラー(NCC)であり、STEPプログラムの共同開発者でもある。ウエスタン・ケンタッキー大学の教授としてカウンセリングと生徒指導を教え、現在は退職している。35年以上にわたって専門的な著作を発表してきた

    カールソン,ジョン(カールソン,ジョン/Carlson,Jon)
    シカゴ・アドラー大学の特別招聘教授で、ウィスコンシン州レイク・ジェニバにあるウエルネス・クリニックの心理士。これまで60冊の書籍、175本の論文、300本以上の訓練ビデオを発表した。35年にわたりスクールカウンセラー、スクールサイコロジストも務めてきた。2017年2月に逝去

    ミシェル,レベッカ(ミシェル,レベッカ/Michel,Rebecca E.)
    ガバナーズ州立大学の准教授。カウンセラー教育とスーパービジョンで学位を得るまでは、義務教育学校と地域機関でカウンセラーを務めていた

    浅井 健史(アサイ タケシ)
    明治大学文学部心理社会学科兼任講師、国際交流基金日本語国際センターカウンセラー、臨床心理士、専修大学文学研究科心理学専攻博士後期課程単位取得退学。専攻:アドラー心理学、コミュニティ心理学、グループアプローチ

    箕口 雅博(ミグチ マサヒロ)
    立教大学名誉教授、元同大現代心理学部/現代心理学研究科教授、臨床心理士、慶應義塾大学社会学研究科教育心理学専攻修士課程修了。専攻:コミュニティ心理学、臨床心理学、多文化間心理学

学校コンサルテーションのすすめ方―アドラー心理学にもとづく子ども・親・教職員のための支援 の商品スペック

商品仕様
出版社名:遠見書房 ※出版地:三鷹
著者名:ドン ジュニア ディンクマイヤー(著)/ジョン カールソン(著)/レベッカ ミシェル(著)/浅井 健史(訳)/箕口 雅博(訳)
発行年月日:2019/05/20
ISBN-10:4866160861
ISBN-13:9784866160863
判型:A5
発売社名:遠見書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:21cm
その他:原書第4版 原書名: Consultation:Creating School-Based Interventions,Fourth Edition〈Dinkmeyer,Jr.,Don;Carlson,Jon;Michel,Rebecca E.〉
他のその他の書籍を探す

    その他 学校コンサルテーションのすすめ方―アドラー心理学にもとづく子ども・親・教職員のための支援 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!