「一帯一路」経済政策論-プラットフォームとしての実像を読み解く(ERINA北東アジア研究叢書<10>) [単行本]
    • 「一帯一路」経済政策論-プラットフォームとしての実像を読み解く(ERINA北東アジア研究叢書<10>) [単行本]

    • ¥5,170156 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003150864

「一帯一路」経済政策論-プラットフォームとしての実像を読み解く(ERINA北東アジア研究叢書<10>) [単行本]

穆 尭〓(編著)徐 一睿(編著)岡本 信広(編著)
価格:¥5,170(税込)
ゴールドポイント:156 ゴールドポイント(3%還元)(¥156相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2019/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「一帯一路」経済政策論-プラットフォームとしての実像を読み解く(ERINA北東アジア研究叢書<10>) の 商品概要

  • 目次

    序 章 プラットフォームとしての「一帯一路」(徐一睿・穆尭芊)

    第1章 地域開発政策-地域一体化への新展開とは?(穆尭芊)

    第2章 地方財政-財政格差の再拡大をどう防ぐか?(町田俊彦)

    第3章 インフラ整備-地域間の格差是正に寄与しているか?(徐一睿)

    第4章 農村・農民-農村を発展させられるか?(岡本信広)

    第5章 人流・物流-鉄道輸送の経済効果をどの程度変えるか?(南川高範)

    第6章 東北内陸-近くて遠い「借港出海」の進展は?(新井洋史)

    第7章 海上シルクロード-「海運強国」は実現可能か?(朱永浩)

    終章  政策評価-「一帯一路」はプラットフォームになりえるのか?
        (岡本信広)

    あとがき(穆尭芊)
  • 出版社からのコメント

    一帯一路を中国の国際戦略として捉える分析が多い。本書では中国国内の経済政策としての意味や影響を検討していく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    穆 尭〓(ムウー ヤオーチェン)
    公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)調査研究部研究主任。専門分野:地域経済、開発経済、中国経済

    徐 一睿(ジョ イチエイ)
    専修大学経済学部准教授。専門分野:財政学、中国経済

    岡本 信広(オカモト ノブヒロ)
    大東文化大学国際関係学部教授。専門分野:地域・都市経済学、中国経済
  • 著者について

    穆 尭芊 (ムウー ヤオーチェン)
    環日本海経済研究所(ERINA)調査研究部研究主任

    徐 一睿 (ジョ イチエイ)
    専修大学経済学部准教授

    岡本 信広 (オカモト ノブヒロ)
    大東文化大学国際関係学部教授

「一帯一路」経済政策論-プラットフォームとしての実像を読み解く(ERINA北東アジア研究叢書<10>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:穆 尭〓(編著)/徐 一睿(編著)/岡本 信広(編著)
発行年月日:2019/07/10
ISBN-10:453555952X
ISBN-13:9784535559523
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:182ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 「一帯一路」経済政策論-プラットフォームとしての実像を読み解く(ERINA北東アジア研究叢書<10>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!