日本の演劇-公演と劇評目録 1980年~2018年 [事典辞典]

販売休止中です

    • 日本の演劇-公演と劇評目録 1980年~2018年 [事典辞典]

    • ¥20,350611 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003150903

日本の演劇-公演と劇評目録 1980年~2018年 [事典辞典]

価格:¥20,350(税込)
ゴールドポイント:611 ゴールドポイント(3%還元)(¥611相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日外アソシエーツ
販売開始日: 2019/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本の演劇-公演と劇評目録 1980年~2018年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1980年~2018年に日本で上演された演劇について、主要な演劇雑誌に掲載された批評記事を、公演情報とあわせて収録。公演は団体・上演年月日・場所・作家・演出家・スタッフ、劇評は評者・記事名・掲載雑誌情報を収録。記録資料としても役立つ。上演年順に作品を一覧できる「団体名索引」のほか、「作家・演出家名索引」「評者名索引」付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    団体名索引
    作家・演出家名索引
    評者名索引
  • 内容紹介

    1980~2018年に日本で上演された演劇について、主要な演劇雑誌に掲載された批評記事を、公演情報とあわせて収録。公演は団体・上演年月日・場所・作家・演出家・スタッフ、劇評は評者・記事名・掲載雑誌情報を収録。記録資料としても役立つ。「団体名索引」「作家・演出家名索引」「評者名索引」付き。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 理映子(スズキ リエコ)
    編集者、演劇ライター。演劇情報誌「シアターガイド」編集長を経て、2009年よりフリー。青山学院大学「ACL現代演劇批評アーカイブ」の開設にも携わる。ACL特別研究員
  • 著者について

    鈴木 理映子 (スズキ リエコ)
    編集者、演劇ライター。演劇情報誌「シアターガイド」編集長を経て、2009年よりフリー。青山学院大学「ACL現代演劇批評アーカイブ」の開設にも携わる。ACL特別研究員。編著に「〈現代演劇〉のレッスン 拡がる場、越える表現」などがある。

    青山学院大学総合文化政策学部附置青山コミュニティラボ(ACL) (アオヤマガクインダイガクソウゴウブンカセイサクガクブフチアオヤマコミュニティラボ)
    青山学院大学2008年に設置された、総合文化政策学部の附置研究所。ACL現代演劇批評アーカイブ(http://acl-ctca.net/)を管理・運営。

日本の演劇-公演と劇評目録 1980年~2018年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日外アソシエーツ
著者名:鈴木 理映子(監修)/青山学院大学総合文化政策学部附置青山コミュニティ・ラボ(ACL)(協力)
発行年月日:2019/07/25
ISBN-10:4816927867
ISBN-13:9784816927867
判型:A5
発売社名:紀伊國屋書店
対象:一般
発行形態:事典辞典
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:633ページ
縦:21cm
他の日外アソシエーツの書籍を探す

    日外アソシエーツ 日本の演劇-公演と劇評目録 1980年~2018年 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!