ウマの動物学 第2版 (アニマルサイエンス〈4〉) [全集叢書]
    • ウマの動物学 第2版 (アニマルサイエンス〈4〉) [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003150953

ウマの動物学 第2版 (アニマルサイエンス〈4〉) [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2019/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウマの動物学 第2版 (アニマルサイエンス〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    走るためのかたちや群れでの行動などにスポットをあてながら、競走馬や乗用馬としてだけではなく、競技流鏑馬、セラピーホースなど、ウマとヒトの新しいかかわりをみる。初版の出版から約20年の研究動向をふまえて改訂。
  • 目次

    第1章 草原のランナー――進化と家畜化 
     進化の教科書――ウマの進化
     草食動物としての戦略――ウシ戦略とウマ戦略
     ヒトとウマ――食べ物,道具,そして仲間

    第2章 いち早く逃げるために――ウマのかたちとその役割 
     走るためのかたち
     見る・聞く・嗅ぐ
     考えるウマ

    第3章 草原での生活――ウマの行動 
     野生のウマ
     ウマの1日
     群れとしてのウマ
     子孫を増やす
     お馬の親子

    第4章 いまウマはどこに――現代のウマ 
     ウマに乗る
     ウマの力を利用する
     ウマを食べる――隠れたウマの利用としての肉生産
     ウマの毛色
     品種の整理と役割

    第5章 これからのウマ学 
     21世紀におけるウマの居場所
     より速いウマをめざして――競走馬の世界
     身近な乗用馬の世界
     新たな使役馬の世界

    あとがき
    第2版あとがき


    Animal Science of Horses, 2nd Edition
    (Animal Science 1)
    Seiji KONDO
  • 内容紹介

    草原のランナー――乗用,使役,そして食料として,さまざまなかたちで人類とかかわってきたウマ.かれらの進化,行動,生理などにスポットをあてながら,動物としての全体像を描き,競走馬,流鏑馬,セラピーホースなどのウマの世界をみる.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 誠司(コンドウ セイジ)
    1950年京都市に生まれる。1975年北海道大学農学部卒業。1977年北海道大学大学院農学研究科修士課程修了。酪農学園大学講師、北海道大学大学院農学研究科助教授、同教授などを経て、北海道大学総合博物館資料部研究員、北海道大学名誉教授、農学博士。専門は家畜行動学。ウマ・ウシなどの草食大家畜の行動学的研究を通して、家畜の生産システムについて研究する。遊牧、林間放牧、時間制限放牧など、さまざまなタイプの放牧システムの研究を展開中である
  • 著者について

    近藤 誠司 (コンドウ セイジ)
    北海道大学名誉教授

ウマの動物学 第2版 (アニマルサイエンス〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:近藤 誠司(著)
発行年月日:2019/07/10
ISBN-10:4130740210
ISBN-13:9784130740210
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 ウマの動物学 第2版 (アニマルサイエンス〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!