廣松渉―「もの」から「こと」の地平へ [単行本]
    • 廣松渉―「もの」から「こと」の地平へ [単行本]

    • ¥8,250248 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003151051

廣松渉―「もの」から「こと」の地平へ [単行本]

価格:¥8,250(税込)
ゴールドポイント:248 ゴールドポイント(3%還元)(¥248相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:世界書院
販売開始日: 2019/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

廣松渉―「もの」から「こと」の地平へ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    廣松哲学の提示したヒュポダイムを切開し、事的地平への道標をしめす。それは全世界を変える力となる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部(「等値化的統一」・「液態的自己」・「『質料‐形相』成態」;幻想的ゲマインシャフトと「逸れる動き」;歴史内存在の「こと」的実践と「汚れなき純粋性」)
    第2部(言語と弁証法的運動論による「真の人倫的共同体」;「共同主体的対象的活動」と「自発的服従」;「媒体としての天皇」による「規範的強制力」と制度論的規矩)
    第3部(国家創設の「端初の論理的無根拠性」と「虚焦点」;「対話の論理」とアトム的「自己保存」の論理;「自己保存」・「シャム双生児的な協存体」・「呼掛‐応答」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    米村 健司(ヨネムラ ケンジ)
    1966年北海道生まれ。早稲田大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。博士(教育学)。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。専攻、思想史・教育学

廣松渉―「もの」から「こと」の地平へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界書院
著者名:米村 健司(著)
発行年月日:2019/05/22
ISBN-10:4792795796
ISBN-13:9784792795795
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:1054ページ
縦:22cm
他の世界書院の書籍を探す

    世界書院 廣松渉―「もの」から「こと」の地平へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!