プログレッシブ税務会計論〈3〉公正処理基準 [単行本]
    • プログレッシブ税務会計論〈3〉公正処理基準 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003151715

プログレッシブ税務会計論〈3〉公正処理基準 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2019/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

プログレッシブ税務会計論〈3〉公正処理基準 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    法人税法は、法人所得の金額の計算において、「一般に公正妥当と認められる会計処理の基準」(「公正処理基準」)に従った処理を要請し、いわゆる企業会計準拠主義を採用しています。こうした姿勢は、確定決算主義や損金経理処理あるいは平成30年度税制改正で採用された収益経理処理にも表れていますが、しばしば法人税法上の事例においては、企業会計準拠主義をめぐって訴訟が提起されるなどしており、同基準の意義をめぐる議論がこれまで長い間続けられています。また、近時は、国際会計基準の影響を受けた国内会計基準が法人税法にいかなるインパクトを与えるかという点からも、企業会計準拠主義や公正処理基準に関心が寄せられているところです。本書では、姉妹書である『プログレッシブ税務会計論1』『同2』と同様に「企業会計準拠主義とは何か?」という視点のもと、法人税法の根底に流れる企業会計準拠主義の基礎的な部分を取り上げながら、その本質を探っています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 法人税法22条4項における公正処理基準
    第2章 公正処理基準該当性の判断アプローチ
    第3章 法人税法22条4項と慣習
    第4章 法人税法22条にいう「別段の定め」
    第5章 中小企業会計と法人税法22条4項
    第6章 「収益認識に関する会計基準」と法人税法
  • 出版社からのコメント

    法人税法と会計学をつなぐ法人税法22条4項の本質を探る。理解しやすい実務で使える教科書。
  • 内容紹介

    「一般に公正妥当と認められる会計処理の基準」とは?法人税法と会計学をつなぐ法人税法22条4項をひもとき、本質を探る。知識の整理、体系的な理解に役立つ最良の教科書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    酒井 克彦(サカイ カツヒコ)
    1963年2月東京都生まれ。中央大学大学院法学研究科博士課程修了。法学博士(中央大学)。中央大学商学部教授。(社)アコード租税総合研究所(At‐I)所長。(社)ファルクラム代表理事

プログレッシブ税務会計論〈3〉公正処理基準 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:酒井 克彦(著)
発行年月日:2019/07/10
ISBN-10:4502306312
ISBN-13:9784502306310
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:21cm
その他:公正処理基準
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 プログレッシブ税務会計論〈3〉公正処理基準 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!