高齢者法―長寿社会の法の基礎(シリーズ超高齢社会のデザイン) [単行本]
    • 高齢者法―長寿社会の法の基礎(シリーズ超高齢社会のデザイン) [単行本]

    • ¥5,390162 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003152222

高齢者法―長寿社会の法の基礎(シリーズ超高齢社会のデザイン) [単行本]

価格:¥5,390(税込)
ゴールドポイント:162 ゴールドポイント(3%還元)(¥162相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2019/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高齢者法―長寿社会の法の基礎(シリーズ超高齢社会のデザイン) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    医療、介護、住まい、経済的基盤、財産管理、相続、虐待、裁判―高齢者をめぐる法的課題を整理し、その解決方法に重要な視点を提示する。高齢者法の全体像を示す1冊。
  • 目次

    第1章 高齢者法の意義(関ふ佐子)
     第1節 高齢者法とは
      1 本書の目的
      2 「高齢者法」とは何か
      3 日本における高齢者法の展開
     第2節 高齢者法の意義
      1 実務における高齢者法の意義
      2 高齢者法の法理念の確立
      3 高齢者特有の法的課題
      4 各法分野の検討に資する視角の提供
      5 横断的・体系的な視角
      6 学際的な視角――研究と実務・法学と他分野の連携
     第3節 高齢者の人間像
      1 多様な高齢者像
      2 人生100年時代における高齢者像
      3 高齢者像の変化を正確に捉える必要性
      4 高齢者への保障の根拠
     第4節 高齢者法の法理念
      1 高齢者法の法理念
      2 事後的・個別化・エンパワーメント
      3 基軸となりうる法理念
     第5節 高齢者特有の横断的な法的課題
      1 高齢者の意思決定支援と自己決定
      2 高齢者と家族等との関係

    第2章 高齢者の医療・介護・福祉(小野太一・樋口範雄・川久保寛)
     第1節 それぞれの制度の基本的仕組み
      1 社会保障制度の中での高齢者医療・介護・福祉
      2 高齢者の医療・介護・福祉制度の仕組みに関わる法
     第2節 高齢者医療と法的課題
      1 高齢者の医療――インフォームド・コンセントと代諾
      2 高齢者の終末期医療と法
     第3節 介護・福祉に関する法的課題
      1 介護をめぐる法的課題
      2 高齢者をめぐる法的紛争
      3 介護サービスの質の保証
      4 福祉をめぐる法的課題

    第3章 高齢者の住まい(松井孝太・原田啓一郞)
     第1節 様々な選択肢
      1 自宅に「住み続ける」という選択肢
      2 高齢者向け住まいに「住み替える」場合の選択肢
     第2節 高齢者と住まいに関する法的問題
      1 高齢者が直面する住まいの問題の「入口」
      2 「住み続ける」選択をめぐる問題
      3 「住み替える」選択をめぐる問題

    第4章 高齢者と経済的基盤(中嶋邦夫・中田裕子・関ふ佐子)
     第1節 高齢者の経済的基盤――主要なもの
      1 経済的基盤の概要
      2 公的年金
      3 企業年金・退職一時金
      4 個人年金
      5 金融資産
     第2節 リバース・モーゲージ
      1 リバース・モーゲージ(reverse mortgage)の意義
      2 リバース・モーゲージの設定方法
      3 リバース・モーゲージの種類
      4 リバース・モーゲージの利用資格等
      5 リバース・モーゲージの課題
     第3節 経済的基盤をめぐる法的課題
      1 高齢者法の視角
      2 高齢者の雇用と社会参加
      3 高齢者の所得保障制度
      4 人生100年時代の経済的基盤

    第5章 高齢者の財産管理(西森利樹・中田裕子)
     第1節 高齢者と財産管理――本人保護と自己決定の尊重
     第2節 成年後見制度
      1 成年後見制度の概要
      2 法定後見制度
      3 任意後見制度
      4 制度の利用促進に向けて
     第3節 信託による財産管理
      1 信託について
      2 家族信託の設定とその実例
      3 家族信託に関する問題点 

    第6章 高齢者と家族・相続(牛嶋 勉・宮本誠子)
     第1節 高齢者と家族に関する法律問題
     第2節 相続
      1 法定相続と遺言の関係
      2 相続人と相続分
     第3節 遺言
      1 遺言とは
      2 遺言事項
      3 遺言の方式
      4 3つの普通方式の遺言の特徴
      5 遺言の撤回・変更
      6 遺言書の保管
      7 遺言書の検認・開封
      8 遺言の執行
     第4節 遺留分
      1 遺留分の範囲
      2 遺留分侵害額の請求
     第5節 遺産分割
      1 遺産分割協議
      2 遺産分割の方法
      3 遺産分割の効力
      4 調停による遺産分割
      5 審判による遺産分割
     第6節 贈与
      1 贈与契約
      2 贈与の効力
     第7節 民法(相続関係)等の改正の成立
      1 改正法の公布・施行
      2 配偶者居住権(改正民法1028条)
      3 配偶者短期居住権(改正民法1037条)
      4 配偶者保護のための方策(持戻し免除の意思表示の推定規定)
     第8節 高齢者の税に関する問題
      1 高齢者と税に関する主な問題
      2 相続税の概要
      3 贈与税の概要
     第9節 相続税が抱える問題
      1 法制度上の問題
      2 運用上の課題
     第10節 高齢者の離婚・再婚と法的問題
      1 高齢者の離婚に伴う法的問題
      2 高齢者の再婚に伴う法的問題

    第7章 高齢者と虐待・犯罪(髙橋脩一)
     第1節 高齢者虐待に対する法的取り組みとその問題点
      1 高齢者虐待の現状
      2 高齢者虐待防止法の概要
      3 現行法の問題と今後の課題
     第2節 高齢者と犯罪
      1 高齢者の犯罪被害
      2 高齢者犯罪

    第8章 超高齢社会・高齢者と裁判(西上 治)
     第1節 裁判制度の機能
     第2節 超高齢社会における政策形成
      1 検討の視角
      2 身体的・精神的機能の低下・喪失に起因する問題
      3 既存の法制度の前提との不一致に起因する問題
     第3節 高齢者と裁判における配慮
      1 限られた時間
      2 弁護士実務における対応


    Elder Law:
    Legel Basics for a Super-aged Society
    (Designing the Super-aged Society)
    Norio HIGUCHI and Fusako SEKI, editors
  • 内容紹介

    医療・介護・福祉,住まい,経済的基盤,財産管理,家族・相続,虐待・犯罪,裁判制度――高齢者をめぐる法的課題を広範囲にわたって整理し,その解決方法に重要な視角を提供するとともに,高齢者法の具体像を解説する.高齢者の抱える問題に対処するための法的プランニングにも役立つ一冊.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    樋口 範雄(ヒグチ ノリオ)
    武蔵野大学法学部特任教授、東大名誉教授。専門は英米法、医事法、信託法

    関 ふ佐子(セキ フサコ)
    横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授。専門は高齢者法、社会保障法
  • 著者について

    樋口 範雄 (ヒグチ ノリオ)
    武蔵野大学法学部特任教授/東京大学名誉教授

    関 ふ佐子 (セキ フサコ)
    横浜国立大学国際社会科学研究院教授

高齢者法―長寿社会の法の基礎(シリーズ超高齢社会のデザイン) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:樋口 範雄(編)/関 ふ佐子(編)
発行年月日:2019/08/23
ISBN-10:4130343114
ISBN-13:9784130343114
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:260ページ
縦:21cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 高齢者法―長寿社会の法の基礎(シリーズ超高齢社会のデザイン) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!