50のしくじり事例に学ぶ診療所開業ガイドブック [単行本]
    • 50のしくじり事例に学ぶ診療所開業ガイドブック [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003152327

50のしくじり事例に学ぶ診療所開業ガイドブック [単行本]

日経ヘルスケア(編)日本医業総研(ほか執筆)名南経営(ほか執筆)
価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2019/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

50のしくじり事例に学ぶ診療所開業ガイドブック [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日経ヘルスケア、日本医業総研、名南経営がスクラムを組んだクリニック開業本の決定版。“落とし穴”を避けるためのノウハウを徹底解説。開業を考えたらまずこの一冊!
  • 目次

    第1章 失敗例から学ぶ開業の手順とノウハウ
    1.開業目的、理念を明確にする
    患者が集まらないのは物件のせい!?
    2.開業までのスケジュール
    工期が延びて開業が1カ月遅れ思わぬ影響が
    3.開業のタイミングは適切か
    春先の開業が招いた悲劇
    4.コンサルタントとの契約
    コンサルの言い値で1500万円の余分出費
    5.様々な開業形態を知る
    「1階は調剤薬局」のはずがなぜか焼肉店に
    6.医療モールでの開業
    医療モールで開業は自院のみ、薬局にも逃げられ…
    7.周囲との連携体制
    連携先の看護師と怒鳴り合い、患者紹介が危機に!
    8.診療圏調査
    患者数が見込みの半分以下に!
    9.現地調査での注意点
    開業場所は工事現場…
    10.競合医療機関の分析
    狭くて断念した一等物件に競合が開業
    11.不動産契約における注意点
    良い物件が出てこないのは不動産会社のせい?
    12.医院に適した物件とは
    医療機関向けの物件なのに設備に問題が…
    13.事業計画と資金調達
    金利負担を嫌って借り入れ抑制、運転資金がピンチに!
    14.医院承継による開業と資金繰り
    承継開業後に患者数が半減! 誤算の理由を調べると…
    15.設計会社・施工会社の選び方
    えっ! 鉄骨が1本足りない!?
    16.内装工事における制約
    内装工事の見積もりが予算を大きく超過
    17.好感度の高い診療所の設計
    設計士の“暴走” 招き1カ月を無駄に
    18.導入医療機器の選択
    「借金は不安だけどリースなら…」の落とし穴
    19.什器・備品類の購入
    開業コスト削減に成功したが、ネット通販で…
    20.職員募集
    直前の内定辞退で受付職員がゼロに!
    21.面接・採用でのチェックポイント
    紹介された看護師の経歴を突っ込んでみると…
    22.開業前研修
    内定者の食事会で漏れ聞こえた意外な「本音」
    23.職員の労務管理
    レセプト業務を任せた職員がほぼ毎日残業
    24.給与・社会保険
    昇給が前の職場より少ない!
    25.職員への接し方
    経験が壊した職場の和
    26.医院の広告
    広告を一切打たずに開院したら…
    27.ホームページの活用法
    ホームページが間に合わず、開院1週間で患者数人
    28.内覧会
    内覧会での即興「個別カウンセリング」が不評
    29.届け出における注意点
    免許の手続き漏れで売りの日帰り手術を実施できず
    30.税務の基礎知識
    確定申告できるのか?頼りない税理士に怒り

    第2章 開業医のための人事・労務お悩み相談室
    1.職員採用時の提出書類は万全か
    2.試用期間を上手に使いこなす
    3.職員に人材紹介料を支払ってよいか
    4.新卒採用の職員が出勤しなくなった
    5.トラブル招く「超過勤務」の解釈ミス
    6.逆転の発想のパートタイマー活用法
    7.定額残業代制度を導入したい
    8.外部研修は「みなし労働時間」?
    9.給与決定基準表はどう作成?
    10.年度初めの昇給にいつも苦悩
    11.管理職をやる気にさせる方法は?
    12.学歴詐称が発覚した職員への対応
    13.事務職の資格取得を促したい
    14.中堅職員の離職を防止したい
    15.職員の介護離職を防ぎたい
    16.個人情報保護法への対応は?
    17.職員が自転車通勤中に事故!
    18.職員同士の飲み会でセクハラ!
    19.災害対策、何から手を付ければいい?
    20.働き方改革、何から着手?
    21.有給取得の義務化で運営に不安
    22.働き方改革で36協定は新様式に

    第3章 診療所経営の課題と対策
    1.10年後を見据えた生き残り策が必要
    2.特徴を打ち出せない外来は先細り
    3.ネット上の中傷への対応
  • 内容紹介

    50の失敗事例を基に開業に不可欠なノウハウをピックアップ。
    経営者に求められる基礎知識も分かりやすく解説しています。

    「患者が集まらないのは物件のせい!?」「設計士の“暴走”招き1カ月を無駄に」「広告を一切打たずに開院したら・・・」など、実際にあった「しくじり」50事例を反面教師として、診療所開業に必要となる様々なノウハウを学べる書です。人事・労務の基本、開業時の職員募集・採用、開業後の実務、関連法改正への対応など、院長が苦手としがちな職員管理のポイントも広くカバーしています。

    ■目次
    第1章 失敗例から学ぶ開業の手順とテクニック
    1.開業目的、理念を明確にする/2.開業までのスケジュール/3.開業のタイミングは適切か/4.コンサルタントとの契約/5.様々な開業形態を知る/6.医療モールでの開業/7.周囲との連携体制/8.診療圏調査/9.現地調査での注意点/10.競合医療機関の分析/11.不動産契約における注意点/12.医院に適した物件とは/13.事業計画と資金調達/14.医院承継による開業と資金繰り/15.設計会社・施工会社の選び方/16.内装工事における制約/17.好感度の高い診療所の設計/18.導入医療機器の選択/19.什器・備品類の購入/20.職員募集--など30テーマ別に失敗事例を紹介。失敗を避けるためのポイントを具体的に紹介。

    第2章 開業医のための人事・労務お悩み相談
    1.職員採用時の提出書類は万全か/2.試用期間を上手に使いこなす/3.職員に人材紹介料を支払ってよいか/4.新卒採用の職員が出勤しなくなった/5.トラブル招く「超過勤務」の解釈ミス--など22の実例をベースに、経営者として知っておくべき人事労務管理に関する基礎知識を解説。

    第3章 診療所経営の課題と対策
    1.10年後を見据えた生き残り策が必要/2.特徴を打ち出せない外来は先細り/3.ネット上の中傷への対応

50のしくじり事例に学ぶ診療所開業ガイドブック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:日経ヘルスケア(編)/日本医業総研(ほか執筆)/名南経営(ほか執筆)
発行年月日:2019/08/26
ISBN-10:4296103423
ISBN-13:9784296103423
判型:B5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:26cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 50のしくじり事例に学ぶ診療所開業ガイドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!