科学技術と知の精神文化〈8〉ヒトと科学 [単行本]
    • 科学技術と知の精神文化〈8〉ヒトと科学 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003152428

科学技術と知の精神文化〈8〉ヒトと科学 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善プラネット
販売開始日: 2019/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

科学技術と知の精神文化〈8〉ヒトと科学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高度に発達しつづける科学技術は何を拠り所とし、どこへ向かうべきなのでしょうか。この答えを出すためには、人々の精神・規範・文化と科学技術の関係を歴史に学び、様々な観点から議論を深めていく必要があります。この問題意識から「科学技術と知の精神文化」研究会は、自然科学、人文・社会科学、企業などの様々なバックグランドを持つ多くの専門家から、深い見識に基づく講演を頂いてきました。第八冊目となる本書のテーマは「ヒトと科学」。現代科学がもたらす新しい課題とそれを乗り越えようとする英知の最前線についてご紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    総論 人間のアイデンティティの行方(野家啓一)
    生命医療倫理への法的対応をめぐって―わが国の現況と課題(田中成明)
    革新的技術を用いた脳科学研究―その光と影(岡野栄之)
    科学技術の進歩と生命倫理―iPS細胞とゲノム編集のもたらすもの(大隅典子)
    統計思想と日本の文化(永井良三)
    「Science for Society」をめざして(秋山弘子)
    オープンサイエンスとオープンエデュケーション(有川節夫)
    音楽学と伝承現場の関係(徳丸吉彦)
    人工知能と社会(甘利俊一)

科学技術と知の精神文化〈8〉ヒトと科学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善プラネット
著者名:社会技術研究開発センター(編)
発行年月日:2019/06/15
ISBN-10:4863454295
ISBN-13:9784863454293
判型:B6
発売社名:丸善出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:226ページ
縦:19cm
その他:ヒトと科学
他の丸善プラネットの書籍を探す

    丸善プラネット 科学技術と知の精神文化〈8〉ヒトと科学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!