内閣調査室秘録―戦後思想を動かした男(文春新書) [新書]
    • 内閣調査室秘録―戦後思想を動かした男(文春新書) [新書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003152684

内閣調査室秘録―戦後思想を動かした男(文春新書) [新書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2019/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

内閣調査室秘録―戦後思想を動かした男(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    内閣調査室は本当に日本を親米反共国家にするための謀略機関だったのか―創設から七十年近くたった今日でも、なお闇に包まれた戦後史最後の謎を解き明かす第一級の史料!内調の創設メンバーの一人が残した詳細な記録と手記をここに公表する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 回想編1(内調発足;進歩的文化人攻撃;“腹巻事件”;緒方竹虎の風圧;藤原弘達との二十五年;日教組対策)
    第2部 記録編(CIA研修;中国核実験後の若泉報告;核武装研究「カナマロ会」;各界トップの審議員会議;木村官房長官と学者;政策科学研究会(PSR);委託研究を担った人々;京都出張)
    第3部 回想編2(委託費を受けなかった人々;一宿一飯組;ミスターXの退官)
  • 出版社からのコメント

    内調は戦後日本を親米反共国家にするための謀略機関だった――今も残る謎のヴェールをはがす、創設メンバーによる第一級の歴史史料!
  • 内容紹介

    内閣調査室は本当に謀略機関だったのか……謎のヴェールを剥がす第一級の歴史史料!
    松本清張は、昭和36年に「文藝春秋」に連載した『深層海流』で、「内調の役目がその辺を逸脱して謀略性を帯びていたとなれば、見逃すわけにはいかない」と書いた。あれから60年たっても、内調については関連する公文書も公開されなければ、組織の正史も作られておらず、依然としてその実態は謎のままだ。
    本書は、昭和27年に吉田茂首相が、旧内務官僚の村井順に命じて内閣調査室が発足したときの、4人のメンバーの1人、志垣民郎氏の手記である。
    この手記のポイントは、内調は日本を親米反共国家にするための謀略機関だったのか、という問いに明解に答えているところにある
    志垣氏の主な仕事とは、優秀な学者・研究者に委託費を渡して、レポートを書かせ、それを政策に反映させることだった。これは、結果的に彼らを現実主義者にし、空想的な左翼陣営に行くのを食い止めた。そして本書には、接触した学者・研究者全員の名前と渡した委託費、研究させた内容、さらには会合を開いた日時、場所、食べたもの、会合の後に出かけたバーやクラブの名前……すべてが明記されている。まさに驚きの手記だ。
    100人を超えるリストの面々は豪華の一言に尽きる。時代を牽引した学者はすべて志垣氏の手の内にあった。
    とくに重要なのが藤原弘達。「時事放談」で知られる政治学者は、東大法学部で丸山真男ゼミに所属した俊才であった。「彼が左翼に行ったら、厄介なことになる」。そこで志垣氏は、彼を保守陣営に引っ張り込むために、あらゆる手立てを尽くす。
    戦後思想史を塗り替える爆弾的史料である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    志垣 民郎(シガキ ミンロウ)
    1922(大正11)年、東京生まれ。旧制東京高等学校、東京帝国大学法学部卒。43年の学徒出陣に召集され、中国戦線に従軍。復員後、文部省などを経て、52年から内閣総理大臣官房調査室勤務。第5部、第3部、第1部主幹を歴任。78年に退官後は、社団法人国民出版協会会長、千代田管財株式会社(現ALSOK保険サービス株式会社)社長・会長を務めた

    岸 俊光(キシ トシミツ)
    1961年、愛媛県生まれ。全国紙記者。学芸部の論壇記者や論説委員を務める。NPO法人インテリジェンス研究所特別研究員。日本の非核政策研究により早稲田大学で博士号(学術)を取得

内閣調査室秘録―戦後思想を動かした男(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:志垣 民郎(著)/岸 俊光(編)
発行年月日:2019/07/19
ISBN-10:4166612263
ISBN-13:9784166612260
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:343ページ
縦:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 内閣調査室秘録―戦後思想を動かした男(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!