万葉集に隠された古代史の真実(PHP文庫) [文庫]
    • 万葉集に隠された古代史の真実(PHP文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003152701

万葉集に隠された古代史の真実(PHP文庫) [文庫]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2019/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

万葉集に隠された古代史の真実(PHP文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『万葉集』は、一般に知られているような「おおらかで牧歌的」な文学作品ではなかった!本書は、新元号「令和」の典拠となった謎多き『万葉集』の真実の姿に迫る1冊。「『梅花の宴』をめぐる序文に込められた本当のメッセージとは何だったのか?」など、巧妙に仕組まれたからくりを、一つひとつ解きほぐし、その謎の真相に迫っていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「令和」に蘇る“奪われた者”たちの影(通説では説明しきれない「万葉の時代」の実像;「令和」の典拠「梅花の宴」とはいかなる場面だったのか ほか)
    第2章 『万葉集』に綴じられた古代の肉声(『万葉集』はいつ編まれたのか;何回かに分けられて編纂された『万葉集』 ほか)
    第3章 石川女郎と大津皇子の謎(『万葉集』とヤマトへの郷愁;幻想的な「かぎろひ」の歌 ほか)
    第4章 持統天皇が隠した古代史の真実(持統天皇が意図的にもたらした政権の変貌;天武天皇が絶大な支持を得られた理由 ほか)
    終章 敗れ去った者たちへの鎮魂歌(安積親王の死を嘆く大伴家持;聖武天皇治下、人生最良の日々 ほか)
  • 出版社からのコメント

    『万葉集』は単なる日本最古の歌集ではなかった! 「恋の歌は本当は政争の歌だった」など、本当の歴史に迫る一冊。
  • 内容紹介

    『万葉集』は、一般に知られているような「おおらかで牧歌的」な文学作品ではなかった!
    本書は、新元号「令和」の典拠となった謎多き『万葉集』の真実の姿に迫る1冊。「『梅花の宴』をめぐる序文に込められた本当のメッセージとは何だったのか?」など、巧妙に仕組まれたからくりを、一つひとつ解きほぐし、その謎の真相に迫っていく。
    「『万葉の時代』は、素直で正直な人間が次々と殺されていく、暗黒の時代だった。正義感が強く、能力を持った人間が、命を狙われる悲しい時代であった。その、虚しい時代の最後に、『良いことがいっぱいありますように』と願いを込めた『万葉集』の本当の意味を、われわれは正しく汲み取らねばなるまい」(本書「おわりに」より抜粋)
    なぜ「万葉集」は古代史の真相を封印したのか』を改題し、再編集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関 裕二(セキ ユウジ)
    1959年、千葉県柏市生まれ。歴史作家。仏教美術に魅せられて足繁く奈良に通い、日本古代史を研究。文献史学・考古学・民俗学など、学問の枠にとらわれない広い視野から日本古代史、そして日本史全般にわたる研究・執筆活動に取り組む
  • 著者について

    関 裕二 (セキ ユウジ)
    歴史作家

万葉集に隠された古代史の真実(PHP文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:関 裕二(著)
発行年月日:2019/08/15
ISBN-10:4569769535
ISBN-13:9784569769530
判型:文庫
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:313ページ
縦:15cm
その他:『なぜ「万葉集」は古代史の真相を封印したのか』加筆・修正・改題書
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 万葉集に隠された古代史の真実(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!