人事・経理・労務が全部できる本―ひとりでできる必要なことがパッとわかる [単行本]
    • 人事・経理・労務が全部できる本―ひとりでできる必要なことがパッとわかる [単行本]

    • ¥1,73853 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003152733

人事・経理・労務が全部できる本―ひとりでできる必要なことがパッとわかる [単行本]

価格:¥1,738(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ソーテック社
販売開始日: 2019/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人事・経理・労務が全部できる本―ひとりでできる必要なことがパッとわかる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    必要書類の書き方のポイントがサンプルで載っているから安心。実務に本気で役立つテクニック満載!
  • 目次

    第1章  はじめての人事・経理・労務のお仕事
    第2章  入社1年目からできる人事のお仕事 給料計算編
    第3章  入社1年目からできる人事のお仕事 賞与計算編
    第4章  入社1年目からできる経理のお仕事 年末調整編
    第5章  入社1年目からできる経理のお仕事 法定調書編
    第6章  入社1年目からできる人事のお仕事 採用事務編
    第7章  入社1年目からできる人事のお仕事 退職者編
    第8章  入社1年目からできる経理のお仕事 お金の管理編
    第9章  入社1年目からできる経理のお仕事 日々の会計処理編
    第10章 入社1年目からできる経理のお仕事 営業事務編
    第11章 入社1年目からできる経理のお仕事 情報・財産管理編
    第12章 入社1年目からできる労務のお仕事 労働保険の申告編
    第13章 入社1年目からできる労務のお仕事 社会保険の算定編
    第14章 入社3年目からの労務のお仕事 就業規則の整備編+36協定の作成編
    第15章 入社3年目からの人事のお仕事 雇用契約書の作成編
    第16章 入社3年目からの人事のお仕事 休業者対応編+福利厚生編
    第17章 入社3年目からの労務のお仕事 労災手続き編
    第18章 入社3年目からの経理のお仕事 決算処理編
    第19章 入社3年目からの経理のお仕事 申告編
    第20章 入社3年目からの経理のお仕事 重要書類の作成編
    第21章 入社3年目からの労務のお仕事 調査対応編
    第22章 一人でできる、労務のお仕事 労務の緊急事態編
    第23章 一人でできる、経理のお仕事 経理の緊急事態編
    第24章 一人でできる、人事のお仕事 人事の緊急事態編
  • 内容紹介

    [働き方改革完全対応!][マイナンバー完全対応!]
    *「最新 小さな会社の総務・経理の仕事がわかる本」の実践版登場! *
    驚異の20刷を達成し、今なお支持を受け続ける「総務経理の仕事がわかる本」は総務経理の仕事が理解できるようなつくりになっています。
    そこで、今回の「人事・経理・労務の仕事が全部できる本」では、その名のとおり、ひとりで全部できちゃうしくみになっています!

    *人事・経理・労務のいずれかの仕事を1人でこなさなければならないというあなた! *
    本書と特典PDFで、実務のポイントと必要書類の書き方がわかるからとても安心!
    本編も372ページとかなりのボリュームですが、特典PDFも150ページを超えるボリュームなので、とてもお得です。

    *「小さな会社の人事・労務・経理」の人だけではありません*
    本書は100人未満の会社をターゲットにしていますが、特典PDFには100人以上の会社の「人事・経理・労務」担当者が読んだら役に立つ実務のポイント満載です。

    *1年目の新人が任される仕事から3年をすぎてもうワンランクアップしたい仕事まで *
    ここも大きなポイントです。
    読み替えるなら、まず絶対覚えておかなくてはいけない項目と、ワンランク上を目指すなら絶対に知っておきたいテクニックの両方を身につけたら、無敵の人事マン!経理マン!労務マン!になれます!

    *さあ、あなたも「会社の要」である人事経理労務のプロを目指してみませんか! *
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原 尚美(ハラ ナオミ)
    税理士。東京外国語大学卒。原&アカウンティング・パートナーズ代表。TAC全日本答練「法人税法」「財務諸表論」を全国1位で税理士試験に合格。事業計画書の作成や資金調達など地に足のついた経営支援を通じて、クライアントの9割が黒字の実績を誇る。ミャンマーに会計サービスの会社を設立し、中小企業の海外進出をサポートしている

    菊地 加奈子(キクチ カナコ)
    特定社会保険労務士。早稲田大学商学部卒。一般企業において人事総務経理部門に従事。2010年特定社会保険労務士菊地加奈子事務所開業。2016年社会保険労務士法人ワーク・イノベーションとして法人化。厚生労働省中央育児プランナー、中央介護プランナーを歴任。働き方改革、両立支援、人事労務管理に関するセミナー・講演など、全国で年間100本以上登壇。また、自身でも企業内保育施設を運営している経験から、企業における両立支援のための人事制度構築、企業内保育園の導入を全国で展開。育休取得から復帰までの円滑なサポート体制をサポートしている。プライベートでは5児の母

人事・経理・労務が全部できる本―ひとりでできる必要なことがパッとわかる の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソーテック社
著者名:原 尚美(著)/菊地 加奈子(著)
発行年月日:2019/06/30
ISBN-10:4800720656
ISBN-13:9784800720658
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:370ページ
縦:21cm
他のソーテック社の書籍を探す

    ソーテック社 人事・経理・労務が全部できる本―ひとりでできる必要なことがパッとわかる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!