人口論 改版 (中公文庫プレミアム) [文庫]
    • 人口論 改版 (中公文庫プレミアム) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003153528

人口論 改版 (中公文庫プレミアム) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2019/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人口論 改版 (中公文庫プレミアム) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人口は等比級数的に増加するが、食糧は等差級数的にしか増加しない―。人口急増期を迎え、人口増こそ富める国の証しとされた一八世紀ヨーロッパで、その負の側面に切り込んだマルサス。ケインズが「若々しい天才の作品」と評した論争の書は、今なお人口問題を考えるうえで多くの示唆に富む。
  • 内容紹介

    人口は等比級数的に増加するが、食糧は等差級数的にしか増加しない――。
    人口急増期を迎え、人口増こそ富める国の証しとされた18世紀ヨーロッパで、その負の側面に切り込んだマルサス。
    ケインズが「若々しい天才の作品」と評した論争の書は、今なお人口問題を考えるうえで多くの示唆に富む。〈解説〉藤原辰史
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マルサス,トマス・ロバート(マルサス,トマスロバート/Malthus,Thomas Robert)
    1766年イギリス生まれ。古典派経済学者。ケンブリッジ大学ジーザス・カレッジを卒業後、同カレッジのフェローなどを経て牧師に。98年に『人口論』初版を匿名で発表。第二版より著者名を明記し、以後、1826年の第六版まで改訂を重ねる。05年に東インド・カレッジの歴史学および経済学の教授に就任。1834年、没

    永井 義雄(ナガイ ヨシオ)
    1931年愛知県生まれ。名古屋大学経済学部卒業、同大学大学院経済学研究科博士課程修了。名古屋大学教授、一橋大学教授、関東学院大学教授などを経て、名古屋大学名誉教授。経済学博士。専攻は経済学史・社会思想史
  • 著者について

    マルサス
    トマス・ロバート・マルサス。一七六六年イギリス生まれ。古典派経済学者。ケンブリッジ大学ジーザス・カレッジを卒業後、同カレッジのフェローなどを経て牧師に。九八年に『人口論』初版を匿名で発表。第二版より著者名を明記し、以後、一八二六年の第六版まで改訂を重ねる。〇五年に東インド・カレッジの歴史学および経済学の教授に就任。他の著書に『経済学原理』『価値尺度論』『経済学における諸定義』など。一八三四年、没。

    永井 義雄 (ナガイヨシオ)
    一九三一年愛知県生まれ。名古屋大学経済学部卒業、同大学大学院経済学研究科博士課程修了。名古屋大学教授、一橋大学教授、関東学院大学教授などを経て、名古屋大学名誉教授。経済学博士。専攻は経済学史・社会思想史。著書に『イギリス急進主義の研究』『イギリス近代社会思想史研究』『ベンサム』、共編著に『マルサス人口論の国際的展開』、訳書に『哲学的急進主義の成立』(エリー・アレヴィ著、全三巻)など。

人口論 改版 (中公文庫プレミアム) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:トマス・ロバート マルサス(著)/永井 義雄(訳)
発行年月日:2019/07/25
ISBN-10:4122067626
ISBN-13:9784122067622
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:291ページ
縦:16cm
その他: 原書名: An Essay on the Principle of Population〈Malthus,Thomas Robert〉
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 人口論 改版 (中公文庫プレミアム) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!