町山智浩・春日太一の日本映画講義―戦争・パニック映画編(河出新書) [新書]
    • 町山智浩・春日太一の日本映画講義―戦争・パニック映画編(河出新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
町山智浩・春日太一の日本映画講義―戦争・パニック映画編(河出新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003153759

町山智浩・春日太一の日本映画講義―戦争・パニック映画編(河出新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2019/07/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

町山智浩・春日太一の日本映画講義―戦争・パニック映画編(河出新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    町山智浩と春日太一が名作の見方と面白さを語り尽くす映画入門、第二弾。敗戦からシベリア抑留まで、極限下の生と死に迫る『人間の條件』、勝新太郎と田村高廣による痛快バディシリーズ『兵隊やくざ』、戦争を終わらせるための白熱の戦い『日本のいちばん長い日』、岡本喜八がスピーディにドライに描く『激動の昭和史 沖縄決戦』、戦中派・反体制派からの現代日本への警鐘『日本沈没』『新幹線大爆破』など圧倒的に面白い戦争・パニック映画の傑作群!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 『人間の條件』―九時間半の満洲地獄篇
    第2章 『兵隊やくざ』シリーズ―ブロークバック日本軍
    第3章 『日本のいちばん長い日』(一九六七)―戦争を終わらせる戦い
    第4章 『激動の昭和史 沖縄決戦』―岡本喜八が憎んだ戦争、愛したアクション
    第5章 『日本沈没』(一九七三)―黒澤組&円谷組、世紀の競演
    第6章 『新幹線大爆破』―東映流反体制パニック映画
    第7章 『MIFUNE:THE LAST SAMURAI』―サムライではない、三船敏郎の優しい素顔
  • 出版社からのコメント

    日本の映画語りを牽引する二人による邦画入門、第二弾。戦争・パニック映画編には「日本のいちばん長い日」「日本沈没」などを収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    町山 智浩(マチヤマ トモヒロ)
    1962年、東京都生まれ。映画評論家、ジャーナリスト。早稲田大学法学部卒業。『宝島』『別冊宝島』(宝島社)などの編集を経て、1995年『映画秘宝』(洋泉社)を創刊。アメリカ・カリフォルニア州バークレー在住

    春日 太一(カスガ タイチ)
    1977年、東京都生まれ。映画史・時代劇研究家。日本大学大学院博士後期課程修了
  • 著者について

    町山 智浩 (マチヤマ トモヒロ)
    1962年生まれ。映画評論家・ジャーナリスト。早稲田大学法学部卒。『宝島』『別冊宝島』などの編集を経て、『映画秘宝』を創刊。後、アメリカに移住。著書に『トラウマ映画館』『さらば白人国家アメリカ』など。

    春日 太一 (カスガ タイチ)
    1977年生まれ。映画史・時代劇研究家。日本大学大学院博士後期課程修了。著書に『時代劇は死なず! 』『天才 勝新太郎』『あかんやつら』『なぜ時代劇は滅びるのか』『文藝別冊 五社英雄』など。

町山智浩・春日太一の日本映画講義―戦争・パニック映画編(河出新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:町山 智浩(著)/春日 太一(著)
発行年月日:2019/07/30
ISBN-10:4309631118
ISBN-13:9784309631110
判型:新書
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:新書
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:290ページ
縦:18cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 町山智浩・春日太一の日本映画講義―戦争・パニック映画編(河出新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!