小林秀雄 江藤淳 全対話(中公文庫) [文庫]
    • 小林秀雄 江藤淳 全対話(中公文庫) [文庫]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003153962

小林秀雄 江藤淳 全対話(中公文庫) [文庫]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2019/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小林秀雄 江藤淳 全対話(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九六一年の「美について」から三島事件を俎上に載せた「歴史について」、そして七七年の大作『本居宣長』をめぐる対論まで。十七年間にわたる全五回の対話と関連作品を網羅する。濃密な対座の時間が織りなす批評精神のドラマ。文庫オリジナル。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(美について
    孤独を競う才能
    歴史と文学
    歴史について
    『本居宣長』をめぐって)
    2(第九回新潮社文学賞選後感
    江藤淳「漱石とその時代」
    言葉と小林秀雄
    絶対的少数派)
  • 内容紹介

    一九六一年の初対談「美について」から三島事件を俎上に載せた「歴史について」、そして七六年の大作『本居宣長』をめぐる対論まで、全五回の対話を網羅する。濃密な対話が描き出す「批評」という精神のドラマ。文庫オリジナル。     〈解説〉平山周吉
  • 著者について

    小林 秀雄 (コバヤシヒデオ エトウジュン)
    小林秀雄

    明治三十五年(1902)、東京神田に生まれる。東京帝国大学仏文科卒。昭和四年(1929)雑誌「改造」の懸賞評論に「様々なる意匠」が二席入選。翌年から「文藝春秋」に文芸時評を連載、批評家としての地位を確立する。代表的な著作に「私小説論」「ドストエフスキイの生活」「モオツァルト」「ゴッホの手紙」「近代絵画」「本居宣長」など。昭和三十八年、文化功労者。昭和四十二年、文化勲章受章。昭和五十八年没。



    江藤淳

    一九三二(昭和七)年、東京生まれ。文芸評論家。慶應義塾大学文学部英文科卒業。五六年刊行の『夏目漱石』で新鋭批評家として一躍脚光を浴びる。六九年末から約九年にわたり毎日新聞の文芸時評を担当。主な著書に『決定版 夏目漱石』『漱石とその時代』(菊池寛賞、野間文芸賞)『小林秀雄』(新潮社文学賞)『一族再会』『成熟と喪失』などがある。九九(平成一一)年七月死去。

小林秀雄 江藤淳 全対話(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:小林 秀雄(著)/江藤 淳(著)
発行年月日:2019/07/25
ISBN-10:4122067537
ISBN-13:9784122067530
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 小林秀雄 江藤淳 全対話(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!