売上を、減らそう。-たどりついたのは業績至上主義からの解放 [単行本]
    • 売上を、減らそう。-たどりついたのは業績至上主義からの解放 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
売上を、減らそう。-たどりついたのは業績至上主義からの解放 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003154172

売上を、減らそう。-たどりついたのは業績至上主義からの解放 [単行本]

  • 評価をお待ちしています!
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2019/06/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

売上を、減らそう。-たどりついたのは業績至上主義からの解放 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社員を犠牲にしてまで「追うべき数字」なんてない―。「社員の働きやすさ」と「会社の利益」の両立…京都の小さな定食屋が生んだ「奇跡のビジネスモデル」とは?
  • 目次

    <目次抜粋>

    第1章 超ホワイト企業「佰食屋」はどのようにして生まれたのか
    ・定年後だったはずの夢を28歳ではじめた
    ・なぜ飲食業界はブラックなのか
    ・シェフだった父は言った「飲食店だけはアカンで」
    ・佰食屋なのに最初は20食すら売れなかった
    ・誰も来ない夜とゼロになっていく通帳のお金
    ・オープンして3か月後はじめての100食完売
    ・創業から3年ついに夜の営業を完全に廃止etc...

    第2章 「100食限定」が生んだ5つのすごいメリット
    ・メリット1「早く帰れる」退勤時間は夕方17時台
    ・メリット2「フードロスほぼゼロ化 」で経費削減
    ・メリット3「経営が究極に簡単になる」鍵は圧倒的な商品力
    ・メリット4「どんな人も即戦力になる」やる気に溢れている人なんていらない
    ・メリット5「売上至上主義からの解放」 誰にとってもやさしい働き方へetc...

    第3章 佰食屋の労働とお金のリアルな実態
    ・超営業時間が短い会社のシフトはどうなっているのか?
    ・百貨店と給与が変わらないのに5時間も早く帰れる
    ・佰食屋のボーナスは年3回
    ・早く帰ることを意識しすぎて起きた失敗
    ・税理士に呆れられるほどかける人件費
    ・100食限定は儲かるのか?etc...

    第4章 売上を目標にしない企業は、社員になにを課しているのか?
    ・会社は明日の責任をみんなは今日の責任を
    ・就活弱者を活かす採用
    ・ロスジェネ世代がいちばん活躍できる場
    ・ダイバーシティ企業になったのはたまたま
    ・普通の人なんていない、そもそもみんなマイノリティ
    ・従業員の多様性はお客様の多様性も生んだ

    第5章 佰食屋1/2働き方のフランチャイズへ
    ・大阪府北部地震と西日本豪雨
    ・突然訪れた閉店の危機、佰食屋に50人しか来ない
    ・「1日限定100食」を「2分の1」にする
    ・人生100年時代の働き方のモデルetc...
    ・ 持続可能な働き方へetc...
  • 内容紹介

    8/15テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」
    10/30フジテレビ「セブンルール」
    5/8 TBS「NEWS23」に出演

    ・「日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2019」大賞受賞!
    ・「NewsPics」でも紹介されて大反響!

    各メディアで話題沸騰中の「佰食屋」店主、初の書き下ろし著書。

    ・ランチのみ、の国産牛ステーキ丼専門店
    ・どんなに売れても、1日100食限定
    ・営業、わずか3時間半
    ・インセンティブは、早く売り切れば早く帰れる
    ・飲食店なのに、残業ゼロ
    ・なのに従業員の給料は、百貨店並み

    社員を犠牲にしてまで 「追うべき数字」 なんてない 。
    「働きやすい会社」と「経営」が両立するビジネスモデルとは?

    京都の小さな定食屋が起こした、奇跡の経営革命!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 朱美(ナカムラ アケミ)
    国産牛ステーキ丼専門店佰食屋。「日経WOMAN」ウーマン・オブ・ザ・イヤー2019受賞!!
  • 著者について

    中村 朱美 (ナカムラ アケミ)
    中村朱美(なかむらあけみ) 京都府出身34歳。2012年に自ら会社を立ち上げ、1日100食限定をコンセプトに『国産牛ステーキ丼専門店 佰食屋』をオープン。その後、「すき焼き」と「肉寿司」の専門店を開業し、現在は3店舗のオーナーを務める。
    連日行列のできる超・人気店となったにもかかわらず、「1日100食限定」という施策により、「残業ゼロ」を実現した飲食店として注目を集め、子育て中の女性やシングルマザーをはじめ多様な人材の雇用を促進するなど、ワークライフバランスを意識した取り組みが評価され、「第4回京都女性起業家賞」最優秀賞、京都市「真のワーク・ライフ・バランス」推進企業賞などを受賞。2019年には日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2019」大賞(最優秀賞)を受賞、 いま、もっとも注目されている起業家の1人でもある。

売上を、減らそう。-たどりついたのは業績至上主義からの解放 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ライツ社 ※出版地:明石市
著者名:中村 朱美(著)
発行年月日:2019/06/17
ISBN-10:4909044221
ISBN-13:9784909044228
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:262ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他のその他の書籍を探す

    その他 売上を、減らそう。-たどりついたのは業績至上主義からの解放 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!