薬膳―季節の食材80×いたわりレシピ×基礎知識(暮らしの図鑑) [単行本]
    • 薬膳―季節の食材80×いたわりレシピ×基礎知識(暮らしの図鑑) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000009003154494

薬膳―季節の食材80×いたわりレシピ×基礎知識(暮らしの図鑑) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
出版社:翔泳社
入荷予定日:2025/07/17
販売開始日: 2019/08/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
■この商品の納期について
こちらの商品の次回入荷は2025年7月17日頃を予定しております。入荷後直ちにお届けいたします。

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

薬膳―季節の食材80×いたわりレシピ×基礎知識(暮らしの図鑑) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    春、梅雨、夏、秋、冬…季節に対応する旬の野菜や肉類、魚介、果実など80食材を紹介します。また薬膳の基礎知識の解説と季節の食材を使ったレシピ集もあります。
  • 目次

    ■PART 1 季節の食材図鑑

    [春の食べ方]
    セロリ/菜の花/たけのこ/柑橘類/アサリ/キャベツ/うど/山菜/
    イチゴ/ワカメ/玉ねぎ/春菊/みつば/パセリ/にら/アボカド/
    梅雨の食べ方/とうもろこし/アスパラガス/さや豆/かぼちゃ/
    ピーマン・パプリカ/マンゴー/ピーナツ/カツオ/雑穀/ハトムギ/
    レタス/緑豆もやし・春雨/しょうが/じゃがいも/大豆/メロン

    [夏の食べ方]
    ゴーヤ/トマト/なす/スイカ/オクラ/みょうが/桃/イワシ/
    小豆/タコ/きゅうり/冬瓜/ズッキーニ/しそ/パイナップル/牛肉

    [秋の食べ方]
    長いも/長ねぎ/れんこん/かぶ/にんじん/きのこ/ほうれん草/
    梨/イカ/チーズ・ヨーグルト/大根/里いも/柿/卵/サケ/豚肉

    [冬の食べ方]
    エビ/カキ/クルミ/白菜/ごぼう/黒キクラゲ/黒ごま/リンゴ/
    栗/ひじき/ブロッコリー/小松菜/プルーン/タラ/鶏肉/ラム肉/

    レシピ索引

    ■PART 2 知っておきたい薬膳の基礎知識

     薬膳のこと
     陰陽ってなに?
     五行説ってなに?
     五性ってなに?
     五味ってなに?
     五臓ってなに?
     五行説と食材
     気ってなに?
     血ってなに?
     水(津液)ってなに?
     自然のリズムと二十四節気
     二十四節気と食べ方

    ■PART 3 毎日のかんたん薬膳 5色のごはん

    [青(緑)]
    イチゴとうど、クレソンのサラダ/春菊とグリーンオリーブのジェノベーゼ風/
    セロリとアサリのごはん/パセリとカッテージチーズの揚げ春巻き/
    菜の花、ワカメ、しらすのスープ/アボカドのヨーグルトサラダ/
    たけのこと豚ひき肉のピリ辛炒め/グレープフルーツのデザート

    [黄]
    とうもろこしと雑穀のメキシカンサラダ/パプリカと鶏肉の黒酢炒め/
    カツオのたたきとレタスのサラダ仕立て/かぼちゃのアーモンド入りサラダ/
    じゃがいものレモンクリーム煮/アスパラガスとさや豆のスープ仕立て/
    新しょうがの甘辛豚巻き/メロンのデザート ハトムギのコンポート添え

    [赤]
    スイカとトマトのガスパチョ風/冬瓜とタコのセビーチェ/オクラと
    パイナップル、ひよこ豆のサラダ/豚ひき肉ときゅうりのピリ辛炒め/
    ミニトマトとじゃこのごま和え/梅風味の水ようかん/牛肉とゴーヤの
    オイスター炒め/みょうが、青じそ入り香味だれ

    [白]
    クルミ、酒粕入り豆乳シチュー/里いもと卵、ほうれん草のグラタン/
    れんこんのピーナツみそ和え/サケとカブ、長ねぎの山椒焼き/豚肉と梨の
    韓国風蒸し焼き/イカとエリンギのソテー グリーンオリーブ風味/
    長いもとヨーグルトのディップ/にんじんとマーマレードのフィナンシェ風

    [黒]
    タラとリンゴのロースト 黒ごまクランブル添え/スパイシープルーンソース/
    ひじきと鶏肉の中華風あんかけ/ごぼうとブロッコリーのサラダ/
    カリフラワーと甘栗のポタージュ/カキとベーコン、キャベツのクリーム煮/
    小松菜とキクラゲの煮びたし/クルミの黒糖キャラメリゼ

  • 出版社からのコメント

    毎日の暮らしの中でできる、食養生。季節の食材とレシピから見つける、私らしい体のいたわり方。
  • 内容紹介

    お仕着せではない、私らしいモノ・コトの見つけ方。

    私たちの暮らしを形作る、様々なモノやコト。
    自分で選んだものは、日々をより心地よくしてくれます。
    「ほんとうに良いものだけを暮らしに取り入れたい」
    「日々をより豊かなものにしたい」。
    そんな思いを持つ大人の女性に向けた新シリーズ。

    第三弾のテーマは、「薬膳」。

    「薬膳」と聞くと、特別な食材や調理法が必要で
    難しいことのように感じる方が多いのではないでしょうか。
    じつは身近な食材を使って、気負わず実践することができます。
    食べることで心身をいたわり、毎日心地よく過ごせる。
    そんな、暮らしに寄り添った薬膳を紹介します。

    PART1では、それぞれの季節に食べたい食材を
    かわいいイラストを添えて掲載。
    春、梅雨、夏、秋、冬。
    それぞれの季節に対応する緑、黄、赤、白、黒の色別に、
    旬の野菜や肉類、魚介、果実など80食材を紹介します。
    春なら緑色の食材、夏なら赤い食材と、
    その時期に食べたい食材が色で直感的にわかります。

    PART2では、知っておきたい
    薬膳の基礎知識をわかりやすく解説。
    季節と食材の関わりや、薬膳の考え方の基本となる五行説や
    五味、五性などについて紹介し、
    奥深い薬膳の世界が身近に感じられる内容です。

    巻末のPART3は、季節の食材を使ったレシピ集です。
    主菜から副菜、スープはもちろん、使い回しのきくタレやソースも提案。
    デザートや休憩時間に食べたいお菓子もあります。
    どれも3ステップと手軽に作れるレシピなので、
    忙しい毎日でも気軽に手軽に作れるものばかり。

    食材や食べることを通して体をいたわり、
    毎日の暮らしをもっと健やかで心地いいものにしたい。
    そんな人に向けた、見て楽しくて役に立つ1冊です。

    <著者紹介>
    ちづかみゆき
    美容薬膳研究家。国立北京中医学大学日本校(現 日本中医学院)にて薬膳を学び、
    国際中医薬膳師資格を取得。上海にて活動した後、東京で季節の薬膳と美容の薬膳を
    中心とした薬膳料理教室「meixue(メイシュエ)」を主宰。
    現在は東京とボストンを行き来しながら雑誌、企業へのレシピ提供やイベント講師などを務める。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ちづか みゆき(チズカ ミユキ)
    美容薬膳研究家。国立北京中医学大学日本校(現日本中医学院)にて薬膳を学び、国際中医薬膳師資格を取得。上海にて活動した後、東京で季節の薬膳と美容の薬膳を中心とした薬膳料理教室「meixue(メイシュエ)」を主宰。現在は東京とボストンを行き来しながら雑誌、企業へのレシピ提供やイベント講師などを務める

薬膳―季節の食材80×いたわりレシピ×基礎知識(暮らしの図鑑) の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:ちづか みゆき(著)
発行年月日:2019/08/07
ISBN-10:4798161357
ISBN-13:9784798161358
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:19cm
横:15cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 薬膳―季節の食材80×いたわりレシピ×基礎知識(暮らしの図鑑) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!