水戸黄門(立川文庫セレクション) [単行本]
    • 水戸黄門(立川文庫セレクション) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003154620

水戸黄門(立川文庫セレクション) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2019/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水戸黄門(立川文庫セレクション) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    おなじみ水戸黄門主従の諸国漫遊、御忍び旅。あの手この手で庶民を助け、悪を懲らす、痛快無類の世直し譚。
  • 目次

    目次


    ◎光圀卿幼事の御性格
    ◎光圀卿西山村へ御隠居
    ◎老臣中山備前守光圀卿へ御諫言
    ◎鮫川渡船場に御用飛脚取挫がる
    ◎農家の老媼に火吹竹にて頭を打たる
    ◎駒ヶ峰の関所に於て関守役人嘲弄せらる
    ◎悪漢藤蔵を御戒め成さる
    ◎仙台青葉山城へ御登城
    ◎日本三景の一松島御遊覧
    ◎矢の根八幡宮へ御参詣
    ◎塀の越村音右衛門の御斬捨て
    ◎貞婦およねを助けらる
    ◎南部役人に召捕らる
    ◎領主南部遠江守の荒胆を挫く
    ◎光圀卿東海道関西御漫遊
    ◎淀屋辰五郎を御助け成さる
    ◎火事場にて娘を救けらる
    ◎光圀卿熊沢了介と共に吉原大籬へ登楼
    ◎光圀卿秋雨に助太刀為らる


    立川文庫について
    解説  加来耕三
  • 内容紹介

    明治末から大正期にかけて、小中学生や若い商店員等に爆発的に人気を博し、200点ほど刊行された講談本シリーズ立川文庫の第2編。おなじみ水戸黄門主従の諸国漫遊、御忍び旅。あの手この手で庶民を助け、悪を懲らす、痛快無類の世直し譚。
  • 著者について

    加藤玉秀 (カトウギョクシュウ)
    小型の講談本である立川文庫は、旅回りの講釈師玉田玉秀斎、妻の山田敬、連れ子の阿鉄等によって、口演速記や創作書きおろしの形で共同執筆された。

水戸黄門(立川文庫セレクション) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:加藤 玉秀(著)
発行年月日:2019/06/20
ISBN-10:4846018199
ISBN-13:9784846018191
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 水戸黄門(立川文庫セレクション) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!