「昭和42年」生まれの逆襲―時代の変動を乗り越えてきた「僕ら」の苦悩と栄光 [単行本]
    • 「昭和42年」生まれの逆襲―時代の変動を乗り越えてきた「僕ら」の苦悩と栄光 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003154628

「昭和42年」生まれの逆襲―時代の変動を乗り越えてきた「僕ら」の苦悩と栄光 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:言視舎
販売開始日: 2019/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「昭和42年」生まれの逆襲―時代の変動を乗り越えてきた「僕ら」の苦悩と栄光 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『ウルトラセブン』『あしたのジョー』と同い年、“傷だらけ”になった人もいるけれど、しぶとく生きてきた「僕ら」の半世紀余りの足取り。共感に満ちた物語をつむごう。
  • 目次

    清原和博、桑田真澄、三浦和良、武田修宏、中山雅史、大林素子、松岡修造、清宮克幸、古賀稔彦、小川直也、北斗晶、坂上忍、江口洋介、堀ちえみ、原田知世、南野陽子、岡田有希子、本田美奈子、相原勇、青田典子、飯島直子、江口洋介、伊集院光、松本大洋、井上雄彦、天海祐希、ピエール瀧他
    「タメ歳」特別インタビュー 玉袋筋太郎さん
  • 出版社からのコメント

    『ウルトラセブン』『あしたのジョー』と同い年!傷だらけになった人もいるけれど同い年たちの足取りから生き抜く自信と元気をもらう
  • 内容紹介

    『ウルトラセブン』『あしたのジョー』と同い年、〝傷だらけ〟になった人もいるけれど、激動の時代をしぶとく生きてきた「僕ら」の半世紀余りの足取り。共感に満ちた物語をつむごう。
    清原和博、桑田真澄、三浦和良、武田修宏、中山雅史、大林素子、松岡修造、清宮克幸、古賀稔彦、小川直也、北斗晶、坂上忍、江口洋介、堀ちえみ、原田知世、南野陽子、岡田有希子、本田美奈子、相原勇、青田典子、飯島直子、江口洋介、伊集院光、松本大洋、井上雄彦、天海祐希、ピエール瀧他……
    「同い年」たちの活躍を追うことで、「これから」を生き抜く自信と元気をもらう。
    「タメ歳」特別インタビュー 玉袋筋太郎さん

    図書館選書
    『ウルトラセブン』『あしたのジョー』と同い年!〝傷だらけ〟になった人もいるけれど激動の時代をしぶとく生きてきた「僕ら」の半世紀余りの足取り。「同い年」たちの活躍を追うことで、これからを生き抜く自信と元気をもらう
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内池 久貴(ウチイケ ヒサタカ)
    昭和42年(1967)福井県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。出版社勤務などを経て、作家、ライターとして活動
  • 著者について

    内池 久貴 (ウチイケ ヒサタカ)
    1967年福井県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。出版社勤務などを経て、作家、ライターとして活動。
    作家としての著書に『月蟲――中原中也の狂想』(主婦の友社)、ライターとしての著書に『福井の逆襲』『幕末名言物語』(言視舎)などがある。『なぜ、日本人は?』(ランダムハウス講談社)など、主筆を務めた共著も多数。構成を担当した書籍や新書も多い。

「昭和42年」生まれの逆襲―時代の変動を乗り越えてきた「僕ら」の苦悩と栄光 の商品スペック

商品仕様
出版社名:言視舎
著者名:内池 久貴(著)
発行年月日:2019/07/31
ISBN-10:4865651543
ISBN-13:9784865651546
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:241g
他の言視舎の書籍を探す

    言視舎 「昭和42年」生まれの逆襲―時代の変動を乗り越えてきた「僕ら」の苦悩と栄光 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!