ヘーゲルのイエナ時代 理論編 [単行本]
    • ヘーゲルのイエナ時代 理論編 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003155055

ヘーゲルのイエナ時代 理論編 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鳥影社
販売開始日: 2019/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヘーゲルのイエナ時代 理論編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    概略的解釈に流されることなくあくまでもテキストを一文字ずつ辿り、ヘーゲル哲学の発酵と誕生を描く。アカデミー版全集に依拠した初のヘーゲル「イエナ期」の通史。
  • 目次

    はじめに

    第1部 同一哲学期 1801-1802
     第1章 『ドイツ憲法論』─ 同一哲学期の政治論文 
      1.ヘーゲルは何故『ドイツ憲法論』を書くに至ったのか 
      2.『ドイツ憲法論』の草稿について 
      3.第1準備草稿(1799-1801年)岐路に立つヘーゲル
      4.第2準備草稿(1801年)「ドイツ帝国」再建試案 
     第2章 『差異論文』─「同一哲学」の始まり 
      序文 
      〔第1章〕現在の哲学に現れている多様な形式について 
      〔第2章〕フィヒテの体系の叙述 
      〔第3章〕シェリング哲学の原理とフィヒテの原理の比較
      〔第4章〕ラインホルトの見解と哲学について
     第3章 『惑星軌道論』と最初の講義 
      惑星の軌道に関する哲学的論考への暫定的テーゼ 
      惑星の軌道に関する哲学的論考 
      1801/02年の講義草稿 
      トロックスラーのノート 
    第4章 『哲学批評雑誌』第1巻─ ヘーゲルとシェリングの共同作業 
      『序文 哲学的批評一般の本質について』 
      『絶対的同一性体系と最新の二元論へのその体系の関係について』
      『常識は哲学をどう受け取るか』 
      『懐疑論論文』
      『哲学一般に対する自然哲学の関係について』 
      『哲学における構成について』
     第5章 『人倫の体系』と『信仰と知』 
      相関関係からする絶対的人倫  
      否定的なもの、あるいは自由、あるいは犯罪 
      人倫  
      啓蒙と信仰  
      カント哲学 
      ヤコービ哲学
      フィヒテ哲学 
      結語
     第6章 『自然法論文』その他 
      経験的な取り扱い方 
      形式的な取り扱い方 
      絶対的人倫  
      実定的法学への関係 
      人倫の体系の続稿

    第2部 超越論的観念論期 1803-1804
     第7章 自然は精神の他者
      第1節 『ドイツ憲法論』清書稿1802/03年 
      第2節 1803年夏学期の講義草稿―自然は精神の他者 
      第3節 『1803/04年の自然哲学』草稿  
     第8章 『1803/04年の精神哲学』  
      意識の生成・本質・区分 
      理論的意識と実践的意識 
      占有と家族   
      承認の過程  
      民族の精神と作品の世界 
     第9章 『1804/05年の論理学・形而上学』
      単純な関係 
      無限性    
      存在の相関   
      思惟の相関     
      比例・認識   
      根本命題の体系     
      客観性の形而上学  
      主観性の形而上学   
     第10章 『1804/05年の自然哲学』
      〔序文〕 
      〔1.〕太陽の体系
      2.地上の体系  
      大地・地球の定義  

    第3部 ヘーゲルの哲学の近代化 1805-1806
     第11章 『1805/06年の自然哲学』
      Ⅰ.機械論  
      Ⅱ.形態化と化学論 
      Ⅲ.有機体論   
     第12章 『1805/06年の精神哲学』 
     〔Ⅰ.概念からする精神〕 
      Ⅱ.現実的精神  
      Ⅲ.国家体制   
      C.芸術と宗教と学

    エピローグ 兼 プロローグ 発酵の時代から誕生の時代へ

    あとがき 
     
    索引  
  • 出版社からのコメント

    概略的解釈に流されることなくヘーゲル哲学の発酵と誕生を描く。
    アカデミー版全集に依拠した初のヘーゲル「イエナ期…
  • 内容紹介

    概略的解釈に流されることなくあくまでもテキストを一文字ずつ辿り
    ヘーゲル哲学の発酵と誕生を描く。
    アカデミー版全集に依拠した初のヘーゲル「イエナ期」の通史。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松村 健吾(マツムラ ケンゴ)
    1947年生まれ。東京都立大学大学院博士課程単位取得退学。博士(社会学、一橋大学)。大東文化大学名誉教授
  • 著者について

    松村健吾 (マツムラケンゴ)
    1947年生まれ
    東京都立大学大学院博士課程単位取得退学 博士(社会学、一橋大学)
    大東文化大学名誉教授
    著書・論文:
    『初期ヘーゲル論考』(博士論文、2005年)
    『倫理のディアレクティーク』(1993, 1997, 2006年)『日常哲学派宣言』(1997, 1999年)
    『ヘーゲルのイエナ時代 生活編』(2012年)(以上、文化書房博文社)
    『革命と宗教─初期ヘーゲル論考─』(近代文芸社、2007年)その他

ヘーゲルのイエナ時代 理論編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鳥影社
著者名:松村 健吾(著)
発行年月日:2019/07/08
ISBN-10:4862657540
ISBN-13:9784862657541
判型:A5
発売社名:鳥影社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:375ページ
縦:22cm
他の鳥影社の書籍を探す

    鳥影社 ヘーゲルのイエナ時代 理論編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!