消えた山人 昭和の伝統マタギ [単行本]
    • 消えた山人 昭和の伝統マタギ [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003155086

消えた山人 昭和の伝統マタギ [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2019/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

消えた山人 昭和の伝統マタギ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき
    地図――秋田県内の主なマタギ集落と取材地

    伝統的なマタギの世界――大正・昭和初期の姿

     装束
     履物
     猟具
     その他の道具
     装束と道具の着用
     呪物と信仰
      オコゼ/磐司磐三郎伝説
     マタギ薬
      クマの胆/偽クマの胆
     マタギ宿

    玉川マタギ――集団的クマ猟と生活技術

     春マタギ
      山入り/マタギの登山技術/ショウブの声/クマの爪痕/クマの根かじり
     門脇シカリのマタギ語り(『隆吉の七十年』より)
      隆吉のマタギの話/マタギ犬「アカ」
     シナリ(綱)の使い方
     マタギ小屋
      大深沢の小屋/小和瀬の小屋
     小屋がけ
     火起こし
      火の起こし方/火打石とモグサ/タイマツ作り
     大深沢の恵み

    百宅マタギ――山の神信仰と熊祭り

     冬の百宅
     春の訪れ
     クマ狩り
     ケボカイ
     熊祭り
     山の幸と保存食
     金子家のマタギ道具
     村田銃の弾作り
     山の神祭り
     隣村・笹子の山の神祭り

    里マタギ――伝統的ウサギ猟
     巻狩り
     ヒクグシ猟

    鷹匠――クマタカによるウサギ猟
     鷹狩り
      道具と技
     トヤ(鷹小屋)
      最後の鷹匠

    【カコミ】
    マタギ語源説/マタギとイカ釣り/ワラダ打ち/勢子の叫び/焼山ホワイトアウト/ブナの恵み/コブグマの伝説/叫び沢と殺生谷/私の先祖もマタギだった

    あとがき
    参考文献
    資料提供

    解題  塩野米松
  • 出版社からのコメント

    クマ狩り、皮はぎの神事、熊祭り、小屋がけ、装束や猟具など、347枚の貴重な写真から、初めて明らかになる伝統マタギの全貌
  • 内容紹介

    昭和最後の9年間、わずかに残る伝統マタギの集落に通い、狩り、皮はぎの神事、熊祭り、山の神祭り、小屋がけ、火起こし、装束や猟具など撮影した記録。347枚の写真と聞き書きから伝統マタギの全貌が浮かび上がる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    千葉 克介(チバ カツスケ)
    1946年、秋田県角館町生まれ。写真家。1970年から東北を中心に活動。1979年、太田雄治著『消えゆく山人の記録 マタギ』で民具その他資料の撮影を担当。マタギに興味を持ち、その後も撮影を続ける。1988年「黎明舎」設立。世界環境写真家協会会員。2000年、全国観光ポスター展で銀賞受賞
  • 著者について

    千葉 克介 (チバ カツスケ)
    1946年、秋田県角館町生まれ。写真家。1970年から東北を中心に活動。太田雄治著『消えゆく山人の記録 マタギ』(翠楊社、1979年)で撮影を担当。以後、マタギに興味を持ち、撮影を続ける。1988年「黎明舎」設立。世界環境写真家協会会員。2000年、全国観光ポスター展で銀賞受賞。『十和田 奥入瀬 八甲田』(旅行読売出版社)、『千年ブナの記憶』(撮影担当、七賢出版)、『紅葉をとるカメラワーク』(主婦と生活社)など著書多数。

    塩野米松 (シオノ ヨネマツ)
    1947年、秋田県角館町生まれ。東京理科大学卒。作家。法隆寺の棟梁・西岡常一の聞き書き『木のいのち木のこころ』、(新潮文庫)、『木の教え』(ちくま文庫)、『失われた手仕事の思想』(中公文庫)などベストセラー多数。芥川賞候補4回。絵本『なつのいけ』(絵・村上康生)で日本絵本大賞。

消えた山人 昭和の伝統マタギ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:千葉 克介(著)
発行年月日:2019/08/05
ISBN-10:4540151002
ISBN-13:9784540151002
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:26cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 消えた山人 昭和の伝統マタギ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!