日本アルペンラリーの足跡―全18戦とその後の展開 [単行本]
    • 日本アルペンラリーの足跡―全18戦とその後の展開 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003155209

日本アルペンラリーの足跡―全18戦とその後の展開 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三樹書房
販売開始日: 2019/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本アルペンラリーの足跡―全18戦とその後の展開 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本アルペンラリー60周年。1959年7月10日、第1回日本アルペンラリーが開催された。日本グランプリ開催の1963年からさかのぼること4年。わが国のモータースポーツの本格的幕開けといって良い日本アルペンラリー。1976年まで18回にわたって開催され、多くのラリードライバーを輩出した。彼らは、その後自動車業界で頭角を現し、様々な分野で活躍することになる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日本アルペンラリーの発足まで
    2 日本アルペンラリー参加の思い出を語る
    3 三菱ファクトリーかく戦えり
    4 注目を集めた出場マシーン群
    5 コース設定・競技運営苦労話
    6 日本アルペンラリー各回の概要および成績
    7 日本モータリストクラブの活動実績
    8 日本アルペンラリーのその後と澁谷さんのこと
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    澁谷 道尚(シブヤ ミチタカ)
    1935年広島県福山市生まれ。中央大学文学部卒業後、日刊自動車新聞社に入社。同社事業部、JMC(日本モータリストクラブ)でラリー・オーガナイザーとして活躍。日本アルペンラリー連続18回開催をはじめ、289のラリー運営を手掛け、競技長も務めた。1986年、古我信生氏と「香港‐北京ラリー」参加、1991年、「第1回パリ‐北京マラソンレイド」にエントリーしたが、経由地のモスクワでのクーデター勃発で中止。1996年、60歳で日刊自動車新聞社を定年退職するも70歳まで在籍、活躍した。日本アルペン終了後はJAF審査会委員や各ラリー大会の審査委員長として活躍。こうした貢献が認められ、「JAFモータースポーツ名誉委員」の称号を贈られた

日本アルペンラリーの足跡―全18戦とその後の展開 の商品スペック

商品仕様
出版社名:三樹書房
著者名:澁谷 道尚(編)
発行年月日:2019/06/27
ISBN-10:489522709X
ISBN-13:9784895227094
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
ページ数:255ページ
縦:22cm
他の三樹書房の書籍を探す

    三樹書房 日本アルペンラリーの足跡―全18戦とその後の展開 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!