あの頃を思い出すギター・ソロのための60~70'sフォークソング・コレクション [全集叢書]
    • あの頃を思い出すギター・ソロのための60~70'sフォークソング・コレクション [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003155357

あの頃を思い出すギター・ソロのための60~70'sフォークソング・コレクション [全集叢書]

江部 賢一(編曲)岡崎 誠(編曲)清水 義文(編曲)竹内 永和(編曲)田嶌 道生(編曲)平倉 信行(編曲)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代ギター社
販売開始日: 2019/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あの頃を思い出すギター・ソロのための60~70'sフォークソング・コレクション の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    若者たち(ザ・ブロードサイド・フォー)
    今日の日はさようなら(森山良子)
    バラが咲いた(マイク眞木)
    この広い野原いっぱい(森山良子)
    遠い世界に(五つの赤い風船)
    白いブランコ(ビリー・バンバン)
    風(はしだのりひことシューベルツ)
    真夜中のギター(千賀かほる)
    戦争を知らない子供たち(ジローズ)
    誰もいない海(トワ・エ・モワ)
    あの素晴らしい愛をもう一度(北山修/加藤和彦)
    翼をください(赤い鳥)
    旅の宿(吉田拓郎)
    サルビアの花(もとまろ)
    学生街の喫茶店(ガロ)
    神田川(かぐや姫)
    今はもうだれも(アリス)
    なごり雪(イルカ)
    22才の別れ(風)
    春夏秋冬(泉谷しげる)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江部 賢一(エベ ケンイチ)
    1951年新潟生まれ。クラシック・ギターを鈴木巌に師事。ヤマハ・ネム音楽院でジャズ・ギター、理論、アレンジを学ぶ。さまざまなジャンルで音楽活動を行ない、ギターのアレンジ集も多数出版。「現代ギター」「スコアマガジン」「コンピュータサウンド」などの雑誌への執筆も多い。また早くからコンピュータを使った音楽制作、データ制作を行ない、シンセサイザーを取り入れたライブ活動にも積極的に取り組む。2015年12月24日逝去。享年64歳

    岡崎 誠(オカザキ マコト)
    島根県益田市出身。甲陽音楽学院ギター科卒。クラシックギターを中川亨、中川誠に師事。アコースティック、エレキギターもこなすマルチ・プレイヤー。関西を中心に、ソロ、ギタートリオ「3×6strings」、ミュージカルなどの舞台伴奏、作曲・編曲など多岐にわたる音楽活動を展開中。「現代ギター」誌にポップスアレンジ楽譜を多数掲載、曲集「ソロギターのためのJ‐POPベストセレクション」(現代ギター社)も刊行。島根県ふるさと親善大使『遣島使』。GEN理事。J.S.バッハギター協会理事補佐。岡崎誠ギター教室主宰

    清水 義文(シミズ ヨシフミ)
    3歳よりピアノを、11歳よりクラシック・ギターを始める。16歳よりジャズ理論、和声法、対位法、楽器法、現代音楽作曲技法などを学ぶ。1987年、1988年の東京都台東区主催の“浅草ジャズフェスティバル”で2年連続金賞受賞。著作多数。ジャズ、ロック、クラシックとオールラウンドにギターをこなし作・編曲も行なう。尚美学園大学講師

    竹内 永和(タケウチ ノリヤス)
    東京・新宿生まれ。早稲田大学文学部日本文学科卒業。第5回ギター音楽大賞受賞。第7回ギターコンクール第1位。第25回東京国際ギターコンクール第3位。アレンジャーとしても楽譜集を多数出版。2003年ピアニストの下森佳津美と「デュオ・シルフィード」を結成し3枚のアルバムを発表。他共演多数。洗足学園音楽大学ギター科、編曲法講師

    田嶌 道生(タシマ ミチオ)
    東京生まれ。ショーロ演奏をはじめ、幅広い分野で活躍中。エヴァンドロ、N.サルジェント、D.ヒアン、シェンなどのブラジル音楽家との共演多数。沢田知可子、米良美一他のアレンジやサポート、さらには映画音楽等の演奏など幅広く手がけている。ギターデュオ「ドゥーズ・コルデ」、ショーロ・グループ「ホーザ・ホーシャ」、「ランサ・ペルフーミ」のメンバーとしても活動中

    平倉 信行(ヒラクラ ノブユキ)
    東京生まれ。1981年第24回東京国際ギターコンクール入賞。ギター・デュオ「ドゥーズ・コルデ(12本の弦)」を結成、ブラジル音楽、ピアソラの音楽などのレパートリーを持ち、演奏活動中、『Douze Cordes』『ピシンギーニャに捧げる一輪の薔薇』など4枚のCDも発売。オカリナとのデュオCucule(ククル)としても活動し、数枚のCDをリリース

あの頃を思い出すギター・ソロのための60~70'sフォークソング・コレクション の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代ギター社
著者名:江部 賢一(編曲)/岡崎 誠(編曲)/清水 義文(編曲)/竹内 永和(編曲)/田嶌 道生(編曲)/平倉 信行(編曲)
発行年月日:2019/06/06
ISBN-10:4874716296
ISBN-13:9784874716298
判型:規大
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:音楽・舞踏
ページ数:47ページ
縦:31cm
横:23cm
他の現代ギター社の書籍を探す

    現代ギター社 あの頃を思い出すギター・ソロのための60~70'sフォークソング・コレクション [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!