アニメーション、折りにふれて(岩波現代文庫) [文庫]
    • アニメーション、折りにふれて(岩波現代文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003155712

アニメーション、折りにふれて(岩波現代文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2019/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アニメーション、折りにふれて(岩波現代文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多くの人に惜しまれつつ二〇一八年にこの世を去ったアニメーション監督・高畑勲。『太陽の王子ホルスの大冒険』から『かぐや姫の物語』にいたるまでの自らの仕事や、影響を受けた人々や作品、苦楽をともにした仲間たちについて縦横に語り、綴ったエッセイをまとめる。アニメーション界に偉大な足跡を残した高畑監督の人間像に幅広く迫る生前最後のエッセイ集、待望の文庫化。
  • 目次

    1 日本の文化とその風景
     加藤周一『日本 その心とかたち』をめぐって
     闇と光
     暮らしのそばに農村景観を維持する

    2 日本語を話すとき
     蝶々談義
     この世を力いっぱい生きたかった宮澤賢治
     日本語の音韻――アニメーション映画制作から見えてくるもの

    3 子どもという存在
     石井桃子さんから学んだこと〈対談 宮崎駿〉――子どもがほんとうに喜ぶ作品をつくる
     子どもの「尊厳」をとらえた稀有な画家,いわさきちひろ

    4 一緒にやってきた仲間たち
     タエ子の顔のいわゆる「しわ」について
     わたしの知る井岡さんの画業
     われらが同志,小田部羊一
     寺田寅彦に見せたかった
     里山に開かれた窓
     『火垂るの墓』から,はや二十四年
     追悼・氏家齊一郎
     山本二三さんの美術

    5 漫画映画のつくりかた
     今村太平から得たもの
     レイアウトはアニメーション映画制作のキイ・ポイント
     脳裏のイメージと映像のちがいについて

    6 尊敬する,刺激しあう
     ジョン・ラセターとピクサーを讃える
     戦争・国境・民族・民俗――バックさんの自伝を読んで
     日本文化への警鐘と愛
     水に落ちたハリネズミはなぜあがかないのか
     「思い残し切符」
     『キリクと魔女』の世界を語る

    7 こんな映画をつくってきた
     見習い時代に目撃し,学んだこと
     『赤毛のアン』はユーモア小説
     TVシリーズ「世界名作劇場」のこと
     
    8 伝えたい,このこと
     戦争とアニメ映画
     後輩の皆さんへのお願い

    9 監督,ある日の姿,ある日の考え
     『竹取物語』とは何か
     ゴキブリ体操
     アニメ映画とフランス
     老人向き
     ホトトギスの謎
     お国自慢
     禁煙レポート

    あとがきにかえて
    高畑さんの黒い革靴のたくさんの足跡……………片渕須直
  • 出版社からのコメント

    自らの仕事や,影響を受けた人々や作品,苦楽を共にした仲間について綴った数々のエッセイをまとめる.
  • 内容紹介

    多くの人に惜しまれつつ2018年にこの世を去ったアニメーション監督・高畑勲。『太陽の王子ホルスの大冒険』から『かぐや姫の物語』にいたるまでの自らの仕事や、影響を受けた人々や作品、苦楽をともにした仲間たちについて縦横に語り、綴ったエッセイをまとめる。巨匠の人間像に幅広く迫る生前最後のエッセイ集、待望の文庫化。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高畑 勲(タカハタ イサオ)
    1935‐2018年。アニメーション映画監督。東京大学仏文科卒。1968年『太陽の王子ホルスの大冒険』を初監督。1985年宮崎駿らとスタジオジブリ設立
  • 著者について

    高畑 勲 (タカハタ イサオ)
    高畑 勲(たかはた いさお)
    1935ー2018年。アニメーション映画監督。東京大学仏文科卒。1968年『太陽の王子ホルスの大冒険』を初監督。1985年宮崎駿らとスタジオジブリ設立。主な監督・演出作品に、TVシリーズ『アルプスの少女ハイジ』『母をたずねて三千里』『赤毛のアン』、映画『じゃりン子チエ』『火垂るの墓』『おもひでぽろぽろ』『平成狸合戦ぽんぽこ』『ホーホケキョ となりの山田くん』『柳川堀割物語』『かぐや姫の物語』など。著書に、『映画を作りながら考えたこと』『一枚の絵から 日本編・海外編』『君が戦争を欲しないならば』など。

アニメーション、折りにふれて(岩波現代文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:高畑 勲(著)
発行年月日:2019/07/02
ISBN-10:400602309X
ISBN-13:9784006023096
旧版ISBN:9784000220804
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:429ページ
縦:15cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 アニメーション、折りにふれて(岩波現代文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!