マジで!!まじめにアレ何?じてん―マジで!!まじめくん!のモノの名前がわかる本 [単行本]
    • マジで!!まじめにアレ何?じてん―マジで!!まじめくん!のモノの名前がわかる本 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003155775

マジで!!まじめにアレ何?じてん―マジで!!まじめくん!のモノの名前がわかる本 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2019/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マジで!!まじめにアレ何?じてん―マジで!!まじめくん!のモノの名前がわかる本 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ザビエルのかみがたの名前は?カサの先たんの名前は?パンのふくろをとめるやつの名前は?すしなどをしきる緑のやつの名前は?工事現場や道路によくあるこれの名前は?ジャムとマーガリンなどが半々ずつ入っている容器の名前は?…身の回りのアレの名前を調べちゃおう!知っているようで知らない『アレ』の名前がわかっちゃう!テスト前にそうじしたくなるあの現象にも名前があった!誰かについつい教えたくなる!マジでまじめなこの一冊!!
  • 目次

    マジで!!まじめくん!■登校でまじめ!

    【登校】のアレ何?
    ランドセルのアレ何?
    ドアのアレ何?
    屋根のアレ何?
    洋傘のアレ何?
    道路のアレ何?〈その1〉
    道路のアレ何?〈その2〉
    工事現場のアレ何?
    電線のアレ何?
    神社のアレ何?

    マジで!!まじめくん!■意味でまじめ!

    【1時間目:国語】のアレ何?
    記号のアレ何?=国語編=〈その1〉
    記号のアレ何?=国語編=〈その2〉
    書体のアレ何?
    本・雑誌のアレ何?
    原稿用紙のアレ何?
    習字のアレ何?
    短歌のアレ何?
    日にち・年齢のアレ何?
    現象のアレ何?〈その1〉

    マジで!!まじめくん!■定義でまじめ!

    【2時間目:算数】のアレ何?
    記号のアレ何?=算数・数学編=〈その1〉
    記号のアレ何?=算数・数学編=〈その2〉
    記号のアレ何?=算数・数学編=〈その3〉
    計算機のアレ何?
    定規のアレ何?
    特殊算のアレ何?
    数学者のアレ何?
    錯覚のアレ何?〈その1〉
    錯覚のアレ何?〈その2〉

    マジで!!まじめくん!■休み時間もまじめ!

    【休み時間】のアレ何?
    トイレのアレ何?〈その1〉
    トイレのアレ何?〈その2〉

    【3時間目:生活(社会・理科)】のアレ何?
    髪型のアレ何?
    飾りのアレ何?
    帽子のアレ何?
    服装のアレ何?
    実験のアレ何?
    器材のアレ何?
    天気のアレ何?
    部位のアレ何?
    正式名称のアレ何?=地名編=
    野菜のアレ何?
    果物のアレ何?
    現象のアレ何?〈その2〉

    マジで!!まじめくん!■歴史でまじめ!

    【4時間目:体育】のアレ何?
    道具のアレ何?〈その1〉
    道具のアレ何?〈その2〉
    野球のアレ何?
    サッカーのアレ何?
    その他スポーツのアレ何?
    健康診断のアレ何?
    お医者さんのアレ何?
    人体のアレ何?〈その1〉
    人体のアレ何?〈その2〉
    人体のアレ何?〈その3〉

    マジで!!まじめくん!■給食でまじめ!

    【給食】のアレ何?
    食べ物のアレ何?〈その1〉
    食べ物のアレ何?〈その2〉
    パスタのアレ何?
    正式名称のアレ何?=食べ物編=〈その1〉
    正式名称のアレ何?=食べ物編=〈その2〉
    正式名称のアレ何?=食べ物編=〈その3〉

    【5時間目:音楽】のアレ何?
    リコーダーのアレ何?
    楽器のアレ何?〈その1〉
    楽器のアレ何?〈その2〉
    楽器のアレ何?〈その3〉
    楽器のアレ何?〈その4〉
    楽器のアレ何?〈その5〉
    楽器のアレ何?〈その6〉
    民族楽器のアレ何?
    和楽器のアレ何?

    マジで!!まじめくん!■歌詞でまじめ!

    【6時間目:自習】のアレ何?
    教室のアレ何?
    階段のアレ何?
    筆記用具のアレ何?
    図工のアレ何?〈その1〉
    図工のアレ何?〈その2〉
    工具のアレ何?〈その1〉
    工具のアレ何?〈その2〉
    娯楽のアレ何?〈その1〉
    娯楽のアレ何?〈その2〉
    現象のアレ何?〈その3〉

    マジで!!まじめくん!■雑学でまじめ!

    【放課後】のアレ何?
    商店街のアレ何?
    公園のアレ何?
    駅のアレ何?
    電車のアレ何?
    建物のアレ何?
    飲食店のアレ何?
    ラーメン屋さんのアレ何?
    レジのアレ何?
    お菓子屋さんのアレ何?
    パン屋さんのアレ何?
    自宅のアレ何?
    キッチンのアレ何?
    クローゼットのアレ何?
    お茶の間のアレ何?
    日用品のアレ何?
    親戚のアレ何?
    現象のアレ何?〈その4〉

    マジで!!まじめくん!■下校でまじめ!

    【索引】カッコイイひびき五十音順
  • 内容紹介

    すべてのモノに名前があります!

    知っているようで知らないアレの名前がわかっちゃう!

    鉛筆がグニャグニャ曲がって見える現象も、テスト前になぜか掃除したくなる衝動にも名前がある!

    パンの袋をを留める小さな道具にも、バナナの茶色いシミにも名前がある!
    「クリオネ」「ゴーヤ」「モアイ像のある島」の正しい名前は?

    原稿用紙の真ん中にある模様の名前は?
    「令和」の「令」の字って、棒がまっすぐ?点が正しいの?
    オシッコしたあと震えちゃうのも名前が?

    名前にまつわるアレコレを、『コロコロコミック』好評連載中の「まじめくん(マジで!! まじめくん!)」と一緒に、マジでまじめに調べよう!

    【編集担当からのおすすめ情報】
    小学生の夏休み・自由研究に最適!
    ・・・なだけでなく、知っていれば自慢できる知識が満載!!

    童謡「ずいずいずっころばし」の歌詞の意味、スポーツ刈りと角刈りの違いなどの小ネタも用意してあって、隅から隅まで情報満載。一冊読み終われば「すべてのモノに名前がある!」と声高に叫びたくなること必至です。

    小学生のお子様向け。その保護者さま向け。。。というジャンルを超えて、すべての人にとって必読の一冊! いや、マジで!! まじめに。

    図書館選書
    ザビエルの髪型=トンスラ/&記号=アンパサンドなど「ふだん目にするけれど名前を知らないアレ」。寝ているときにビクッ=ジャーキング/フランスパンの切れ目=クープなど「実は名前のあるアレ」を集めて紹介!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 まさたか(ササキ マサタカ)
    秋田県生まれ。「ことばハンター」

    土田 しんのすけ(ツチダ シンノスケ)
    北海道生まれ。『ポチッとボタン!おしぞう君!』で第66回小学館新人コミック大賞児童部門佳作を受賞

マジで!!まじめにアレ何?じてん―マジで!!まじめくん!のモノの名前がわかる本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:佐々木 まさたか(文)/土田 しんのすけ(まんが)
発行年月日:2019/07/15
ISBN-10:4092272081
ISBN-13:9784092272088
判型:B6
発売社名:小学館
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 マジで!!まじめにアレ何?じてん―マジで!!まじめくん!のモノの名前がわかる本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!