大伴家持研究―表現手法と歌巻編纂 [単行本]
    • 大伴家持研究―表現手法と歌巻編纂 [単行本]

    • ¥10,450314 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003156445

大伴家持研究―表現手法と歌巻編纂 [単行本]

価格:¥10,450(税込)
ゴールドポイント:314 ゴールドポイント(3%還元)(¥314相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:塙書房
販売開始日: 2019/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大伴家持研究―表現手法と歌巻編纂 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序章 本書の目的と方法
    第一部 歌群の形成と漢籍の受容
     第一章 家持と坂上大嬢の相聞歌群
     第二章 総題を掲げる独詠歌群
     第三章 天平感宝元年のほととぎす詠
     第四章 広縄を歓迎する宴歌
     第五章 宴における詠物歌
     第六章 天平勝宝七歳八月の肆宴歌二首
    第二部 歌巻編纂と万葉集の成立
     第一章 職名表記から見た万葉集編纂
     第二章 万葉集巻十九の成立と職名記録
     第三章 表記の様態と歌巻編纂
     第四章 万葉集の成立と大伴家持
    終章 大伴家持の表現手法と歌巻編纂
  • 出版社からのコメント

    大伴家持を研究対象として、表現手法と万葉集の編纂の両面から考察を加え、家持の文学的営為の実態を追究し、その真価を解明する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    朝比奈 英夫(アサヒナ ヒデオ)
    1962年静岡県に生まれる。1984年筑波大学第二学群比較文化学類卒業。1991年筑波大学大学院博士課程文芸・言語研究科単位取得退学。東京成徳短期大学国文科専任講師、光華女子大学(現・京都光華女子大学)文学部専任講師、同助教授を経て、京都光華女子大学教授。博士(文学)(筑波大学)
  • 著者について

    朝比奈 英夫 (アサヒナ ヒデオ)
    1962年静岡県生まれ。
    筑波大学大学院博士課程文芸・言語研究科単位取得退学。博士(文学)。
    京都光華女子大学教授。

大伴家持研究―表現手法と歌巻編纂 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:塙書房
著者名:朝比奈 英夫(著)
発行年月日:2019/06/25
ISBN-10:4827301328
ISBN-13:9784827301328
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学総記
言語:日本語
ページ数:278ページ ※269,9P
縦:22cm
重量:800g
他の塙書房の書籍を探す

    塙書房 大伴家持研究―表現手法と歌巻編纂 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!