臨界点を超える世界経済-通貨と金をめぐる4大危機に備えよ [単行本]
    • 臨界点を超える世界経済-通貨と金をめぐる4大危機に備えよ [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003156623

臨界点を超える世界経済-通貨と金をめぐる4大危機に備えよ [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ビジネス社
販売開始日: 2019/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

臨界点を超える世界経済-通貨と金をめぐる4大危機に備えよ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    通貨はどこから来て、どこへ行くのか。主要国は通貨、株価、財政、銀行の4大危機に直面する!過剰なペーパーマネーが金融危機を起こして暴落する。そのとき金融資産を守る術はあるのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 中世の偽金づくりに似たペーパーマネーの変遷
    第2章 中央銀行の負債であるペーパーマネー
    第3章 財政破産を先送りし、円安と貧困を招いた異次元緩和
    第4章 中央銀行設立から見る米ドル基軸への展開
    第5章 独立戦争、FRB創設、ブレトンウッズ協定までの米ドル
    第6章 FRBが反ゴールドキャンペーンを行った26年
    第7章 中央銀行のマネー増発と金融資産の高騰
    第8章 中国は問題解決のため新人民元創設に向かう
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 繁治(ヨシダ シゲハル)
    1972年、東京大学卒業(専攻フランス哲学)。流通業勤務のあと経営と情報システムのコンサルタント。87年に店舗統合管理システムと受発注ネットワークのグランドデザイン。経営、業務、システムの指導。95年~2000年は旧通産省の公募における情報システムの公募で4つのシステムを受託し、開発。2000年、インターネットで論考の提供を開始

臨界点を超える世界経済-通貨と金をめぐる4大危機に備えよ の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビジネス社
著者名:吉田 繁治(著)
発行年月日:2019/07/01
ISBN-10:4828421041
ISBN-13:9784828421049
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:395ページ
縦:20cm
他のビジネス社の書籍を探す

    ビジネス社 臨界点を超える世界経済-通貨と金をめぐる4大危機に備えよ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!