海辺の生きもの大探検!―生物多様性から環境問題まで(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]
    • 海辺の生きもの大探検!―生物多様性から環境問題まで(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003156851

海辺の生きもの大探検!―生物多様性から環境問題まで(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2019/08/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

海辺の生きもの大探検!―生物多様性から環境問題まで(楽しい調べ学習シリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―命あふれる海辺の世界
    第1章 海辺の地形と環境(岩でできた磯海岸;干潟や砂浜;はげしい変化をくりかえす海岸)
    第2章 磯にくらす生きもの(岩にくっついて生活;磯にくらす貝の仲間;貝殻をすてた貝の仲間 ほか)
    第3章 砂浜や干潟の生きもの(潮干狩りと干潟の貝;砂浜や干潟の貝のくらし;干潟でダンスをするカニ ほか)
  • 出版社からのコメント

    生命のふるさと“海辺”の生きもののくらしを紹介するとともに、温暖化や汚染の影響にふれ、生物多様性、環境保全について考えます。
  • 内容紹介

    海で誕生した生命が陸に広がる足がかりにした海辺には、今でも多様な生きものがくらしています。しかし一方では、砂浜や干潟の消滅、打ち寄せられたごみなどによって汚染が進んでいます。海辺の生きものの多様性をさぐるとともに、海の環境の大切さについて考えます。
    [第1章]海辺の地形と環境……岩でできた磯海岸/干潟や砂浜/激しい変化をくりかえす海岸 [第2章]磯にくらす生きもの……岩にくっついて生活/磯にくらす貝の仲間/貝殻をすてた貝の仲間/潮だまりの小さな世界/磯に咲いた花/迷いこんだ浮遊体/海に落ちた星?/ヨロイを着たエビやカニの仲間/いつも家探しのヤドカリ/磯にくらす魚、やってくる魚 [第3章]砂浜や干潟の生きもの……潮干狩りと干潟の貝/砂浜や干潟の貝のくらし/干潟でダンスをするカニ/そのほかの干潟のカニと砂浜のカニ/森にくらすアカテガニ/陸上生活をめざす海の生きもの/干潟は海のたいせつな浄化装置
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川嶋 一成(カワシマ カズナリ)
    1941年、東京都に生まれる。仕事のかたわら東京綜合写真専門学校で写真を学び、「海の自然」をテーマに写真を撮りつづけ、図鑑や科学雑誌などに発表してきた。神奈川県三浦半島にくらし、毎年夏、地元で身近な海の生き物を紹介した写真展を開催している。現在、日本自然科学写真協会に所属
  • 著者について

    川嶋 一成 (カワシマ カズナリ)
    写真家

海辺の生きもの大探検!―生物多様性から環境問題まで(楽しい調べ学習シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:川嶋 一成(著)
発行年月日:2019/08/30
ISBN-10:4569788831
ISBN-13:9784569788838
判型:規大
発売社名:PHP研究所
対象:児童
発行形態:事典辞典
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:55ページ
縦:29cm
横:22cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 海辺の生きもの大探検!―生物多様性から環境問題まで(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!