中学校 道徳の授業がもっとうまくなる50の技 [単行本]
    • 中学校 道徳の授業がもっとうまくなる50の技 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003157185

中学校 道徳の授業がもっとうまくなる50の技 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2019/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中学校 道徳の授業がもっとうまくなる50の技 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    消えていく発言を「見える化」する(対話)、「遠・近・実・創」の4要素から授業展開を定める(教材分析)、議論収束へ向けて連射的な補助発問をくり出す(発問)、構造的な板書の切り札として思考ツールを活用する(板書)…など。ワンランク上の授業実現のための全技術完録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 楽しい道徳授業のベースづくりがもっとうまくなる7の技
    第2章 「対話」を中心とした「考え、議論する」道徳がもっとうまくなる10の技
    第3章 効率的で濃厚な教材分析がもっとうまくなる6の技
    第4章 明確な指導観を基にした授業構成がもっとうまくなる12の技
    第5章 効果的な発問がもっとうまくなる5の技
    第6章 「考え、議論する道徳」を支える板書がもっとうまくなる4の技
    第7章 白熱する楽しい道徳授業づくりがもっとうまくなる6の技
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 貞二(ヤマダ テイジ)
    1961年岐阜県羽島市生まれ。愛知教育大学卒業後、昭和58年より愛知県公立学校教員として、小学校11年、中学校24年勤務。2011年より一宮市立大和中学校校長。“荒れた学校”にて道徳を中心に学校の再生を目指す。2014年度から2年間、つくば教員研修センターの中央研修で学校経営組織マネジメントについて実践発表。2015年度から2年間は愛知県教育委員会義務教育課主席指導主事として道徳教育を担当。2017年度より一宮市立浅井中学校校長。道徳の教科化を契機として、道徳関係書籍の執筆活動とともに、全国の小中学校や教育委員会の研修会で講演や出前授業を行う。また、『A to Z道徳授業学習会』の代表として、地域の道徳教育の普及にも努めている

中学校 道徳の授業がもっとうまくなる50の技 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:山田 貞二(著)
発行年月日:2019/06
ISBN-10:4182934105
ISBN-13:9784182934100
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:158ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 中学校 道徳の授業がもっとうまくなる50の技 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!