事例でわかる思春期・おとなの自閉スペクトラム症-当事者・家族の自己理解ガイド [単行本]
    • 事例でわかる思春期・おとなの自閉スペクトラム症-当事者・家族の自己理解ガイド [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003157559

事例でわかる思春期・おとなの自閉スペクトラム症-当事者・家族の自己理解ガイド [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金剛出版
販売開始日: 2019/07/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

事例でわかる思春期・おとなの自閉スペクトラム症-当事者・家族の自己理解ガイド の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    おとなになるまで診断もアセスメントもされなかった自閉スペクトラム症の人たちは、何を知る必要があるのか?そしてどのようなサポートを必要としているのか?自閉スペクトラム症のアセスメントや診断プロセスの解説、自分の特性との上手な付き合い方、ケースレポート、当事者の声から学ぶ、あなたと家族の知りたい気持ちにしっかり応える基本書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 思春期以降の自閉スペクトラム症を理解する(「普通」であることと「幸せ」になること
    わたしたちのなかにある自閉特性 ほか)
    第2章 自閉スペクトラム症と自閉特性を理解する(自閉特性が問題となるとき
    自閉特性を理解する ほか)
    第3章 事例でまなぶ年齢別ガイド1―中学・高校・大学編(事例1 不登校をきっかけに受診して診断を受けた一四歳のAさん
    事例2 恋愛へのあこがれからネットトラブルに発展してしまった一六歳のBさん ほか)
    第4章 事例でまなぶ年齢別ガイド2―成人編(事例1 三〇歳で自閉スペクトラム症と診断された引きこもり状態のEさん
    事例2 人と関わることができず社交不安症と診断された二四歳のFさん ほか)
    第5章 当事者の声―自閉スペクトラム症とどう付き合い、どのように回復していくか(Kさん(三〇代女性)
    Mさん(二〇代男性))
  • 内容紹介

    おとなになるまで診断もアセスメントもされなかった自閉スペクトラム症の人たちは、何を知る必要があるのか? そしてどのようなサポートを必要としているのか? 自閉スペクトラム症のアセスメントや診断プロセスのわかりやすい解説、コミュニケーションや感覚に関する自閉特性との上手な付き合い方、自閉スペクトラム症をもつ人たちの年齢別ケースレポート、そして当事者の声を通じて、当事者と家族の知りたい気持ちにしっかり応えていく。どのように自分と家族の「自閉スペクトラム症」を理解していけばよいのかを伝える自己理解ガイド。本田秀夫推薦(信州大学教授・精神科医)!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大島 郁葉(オオシマ フミヨ)
    臨床心理士、医学博士。千葉大学子どものこころの発達教育研究センター/大阪大学大学院連合小児発達学研究科講師

    鈴木 香苗(スズキ カナエ)
    臨床心理士、小児発達学博士、日本学術振興会特別研究員RPD、浜松医科大学児童青年期精神医学講座

事例でわかる思春期・おとなの自閉スペクトラム症-当事者・家族の自己理解ガイド の商品スペック

商品仕様
出版社名:金剛出版
著者名:大島 郁葉(編著)/鈴木 香苗(著)
発行年月日:2019/07/30
ISBN-10:4772417087
ISBN-13:9784772417082
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:245ページ
縦:19cm
他の金剛出版の書籍を探す

    金剛出版 事例でわかる思春期・おとなの自閉スペクトラム症-当事者・家族の自己理解ガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!