人類の意識を変えた20世紀―アインシュタインからスーパーマリオ、ポストモダンまで [単行本]
    • 人類の意識を変えた20世紀―アインシュタインからスーパーマリオ、ポストモダンまで [単行本]

    • ¥2,47575 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003157834

人類の意識を変えた20世紀―アインシュタインからスーパーマリオ、ポストモダンまで [単行本]

価格:¥2,475(税込)
ゴールドポイント:75 ゴールドポイント(3%還元)(¥75相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:インターシフト
販売開始日: 2019/09/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人類の意識を変えた20世紀―アインシュタインからスーパーマリオ、ポストモダンまで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    20Cの“大変動”を経て、人類はどこへ向かうのか?文化・アート・科学を自在に横断し、新たな希望を見出す冒険が始まる。
  • 目次

    ▼はじめに ◎ 暗い森を巡る冒険

    ▼第1章 相対性 ◎ 世界のヘソが消えた
    グリニッジ爆破未遂/想像できないほど奇妙な/正しい枠組みのない世界

    ▼第2章 モダニズム ◎ 割れた視点
    エルザ男爵夫人と『泉』/キュビスム、モンタージュ、無調/『ユリシーズ』と『グランド・セフト・オートV』

    ▼第3章 戦争 ◎ 帝国の崩壊とテクノロジー
    アメリカ合衆国の皇帝/二つの世界大戦の違い/戦争の工業化と民主主義

    ▼第4章 個人主義 ◎ 男も女も一人ひとりが一個の星
    汝が意志することをなせ╱アイン・ランドと著名な信奉者たち/ファシズムと意志の力/利己と調和は矛盾しない?

    ▼第5章 イド ◎ 操られる無意識
    噴き出す野性/新しい心のモデル/大衆社会、大量虐殺

    ▼第6章 不確定性 ◎ 生きていると同時に死んでいる猫
    打ち砕かれた数学の土台/プーチンとカンガルーが戦う/多宇宙・多世界解釈

    ▼第7章 サイエンス・フィクション ◎ 単一神話から複雑な物語へ
    ホドロフスキーの夢/幌馬車隊、宇宙を行く/『月世界旅行』から『マトリックス』へ/英雄の旅

    ▼第8章 虚無主義 ◎ 生は絶望の向こう側で始まる
    ヘロイン常習者のサブカルチャー/人間は自由の刑に処せられている/ビート・ジェネレーション

    ▼第9章 宇宙 ◎ 人類は月へ行き、地球を見つけた
    限りある無限/ナチスからディズニーへ/強制収容所から宇宙開発のリーダーへ/「地球の出」

    ▼第10章 セックス ◎ 女性を解放しなかった性革命
    新しい女性の創造/性交が始まったのは一九六三年/去勢された女、ウーマンリブ

    ▼第11章 ティーンエイジャー ◎ 反逆者のジレンマ
    ワッボップ・ルモッパ・ロッバンバン!/ストーンズの「個人主義」、ビートルズの「愛」/カウンターカルチャーとサッチャリズム

    ▼第12章 カオス ◎ 自然は予測不能で美しい
    気象をコントロールする/蝶の羽ばたきが、竜巻を起こす/心惹かれる黒いしみ

    ▼第13章 成長 ◎ 経済と環境がぶつかるとき
    不死の利益製造マシン/大分岐/成長か、絶滅か

    ▼第14章 ポストモダン ◎ 「知の底なし沼」から「確かさ戦争」へ
    スーパーマリオの享楽/ニューエイジという鏡/なぜ広範な影響を及ぼしたのか/多モデル型不可知論

    ▼第15章 ネットワーク ◎ 他者とつながる力の未来
    インターネットは分裂する?/デジタル・パノプティコン/現実政治的な個人主義の時代
  • 出版社からのコメント

    20Cの大変動によって人類の意識は、いかに変わり、どこへ向かうのか? 文化・アート・科学を横断し、新たな希望を見出す冒険へ!
  • 内容紹介

    ■20世紀の「大変動」を経て、人類はどこへ向かうのか?■

    絶対的な時空・権力が崩れ、
    相対的な時空・個の社会へと大転換した20世紀。

    ひび割れた世界のなかで、自由と虚無、無意識と不確定性、
    SFとゲーム、ロック音楽と新自由主義・・などが台頭する。

    そして、相対性理論とキュビスムが、大量生産と大量虐殺が、
    先端科学と魔術思想が、カオスと秩序が・・つながり合う。

    〈大変動〉によって、人類の意識はいかに変わり、
    どこへ向かおうとしているのか?

    文化・アート・科学を横断し、新たな希望を見出す冒険が始まる!

    ★ 素晴らしく刺激的な物語!ーー『フィナンシャル・タイムズ』
    ★ 読者を興奮させ、根源的に考えさせる挑戦的な本
    ーー『デイリー・メール』
    ★ ヒッグスの知的好奇心は、時代の脇道まで浮かび上がらせる
    ーー『ニューサイエンティスト』
    ★ 重要な真に啓蒙的な読み物ーー『ヒストリー・リヴィールド』 

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ::著者:: ジョン・ヒッグス
    ライター。文化史家。『ガーディアン』『インディペンデント』などに寄稿。
    新たな視点で文化・思潮を捉える手腕に定評がある。
    既刊書『The KLF: ハウス・ミュージック伝説のユニットはなぜ100万ポンドを燃やすにいたったのか』(河出書房新社)など。

    ::訳者:: 梶山あゆみ
    翻訳家。訳書は、イアン・スチュアート『自然界の秘められたデザイン』、
    オリバー・ストーン&ピーター・カズニック『オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1』(共訳)など多数。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヒッグス,ジョン(ヒッグス,ジョン/Higgs,John)
    ライター。文化史家。『ガーディアン』、『インディペンデント』、『デイリーミラー』、『モジョ(音楽誌)』などに寄稿。ブライトン(イングランド)在住

    梶山 あゆみ(カジヤマ アユミ)
    翻訳家。訳書多数
  • 著者について

    ジョン・ヒッグス (ジョンヒッグス)
    ライター。文化史家。『ガーディアン』、『インディペンデント』などに寄稿。
    新たな視点で文化・思潮を捉える手腕に定評がある。
    既刊書『The KLF: ハウス・ミュージック伝説のユニットはなぜ100万ポンドを燃やすにいたったのか』(河出書房新社)など。

    梶山あゆみ (カジヤマアユミ)
    翻訳家。訳書は、イアン・スチュアート『自然界の秘められたデザイン』、
    オリバー・ストーン&ピーター・カズニック『オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1』(共訳)など多数。

人類の意識を変えた20世紀―アインシュタインからスーパーマリオ、ポストモダンまで の商品スペック

商品仕様
出版社名:インターシフト
著者名:ジョン ヒッグス(著)/梶山 あゆみ(訳)
発行年月日:2019/09/20
ISBN-10:4772695656
ISBN-13:9784772695657
判型:B6
発売社名:合同出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:391ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
その他: 原書名: STRANGER THAN WE CAN IMAGINE〈Higgs,John〉
他のインターシフトの書籍を探す

    インターシフト 人類の意識を変えた20世紀―アインシュタインからスーパーマリオ、ポストモダンまで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!