社会保障法研究 第9号 [全集叢書]
    • 社会保障法研究 第9号 [全集叢書]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003157864

社会保障法研究 第9号 [全集叢書]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2019/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会保障法研究 第9号 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    『社会保障法研究第9号』岩村正彦・菊池馨実 編集 

    【目  次】

    ◆特集1◆社会保障法をめぐる憲法上の権利と司法審査:日韓台の比較研究―東アジア社会保障法フォーラム―
    〈特集の趣旨〉

    ◇韓国における社会保障に関する憲法裁判〔金 福基(朴孝淑訳)〕
     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 社会保障に関する憲法規定と憲法裁判制度
     Ⅲ 社会保障に関する主な憲法裁判所の決定
     Ⅳ おわりに

    ◇憲法社会国家原則の台湾における立法実践とその憲法解釈の展開〔孫 迺翊(仲 琦訳)〕
     Ⅰ 序 言
     Ⅱ 憲法社会国原則の価値観の内容
     Ⅲ 台湾政治民主化の前の憲法社会国原則の実践
     Ⅳ 台湾政治民主化後の社会国原則の実現と憲法解釈
     Ⅴ 展望―国際人権規約の国内法化が憲法社会国家原則にもたらす影響

    ◇日本における社会保障法と憲法・司法審査―歴史と近年の動向―〔笠木映里〕
     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 日本国憲法と社会保障法―生存権(憲法25条)
     Ⅲ 日本国憲法と社会保障法―平等原則(憲法14条)
     Ⅳ 新しい違憲審査基準の可能性
     Ⅴ おわりに

    ◆特集2◆社会保障法の法源(その4)
    〈特集の趣旨〉

    ◇社会保障法と国際法規〔山下慎一〕
     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 概念の整理と分析軸の設定
     Ⅲ 国内立法過程への影響
     Ⅳ 日本における裁判上の位置づけ
     Ⅴ 考 察
     Ⅵ おわりに

    ◆特集3◆社会保障の法主体(その3)
    〈特集の趣旨〉

    ◇医療保険および介護保険制度と保険者〔中益陽子〕
     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 保険者間格差の是非
     Ⅲ 保険者をめぐる各種の齟齬
     Ⅳ おわりに

    ◆立法過程研究◆
    ◇生活困窮者自立支援制度、生活保護制度の一体的見直しについて
     ―「生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部 を改正する法律」の立法過程―
     〔鈴木義和・國信綾希・原田自由・小川武志〕
     Ⅰ 本稿の目的
     Ⅱ 検討経過
     Ⅲ 改正法案の概要
     Ⅳ 国会審議の状況
     Ⅴ 終わりに
  • 出版社からのコメント

    本号では、3つの特集から5本の論稿を掲載するとともに、好評の「立法過程研究」として生活困窮者自立支援・生活保護制度も掲載。
  • 内容紹介

    ◆研究から実務、学習まで必読の「社会保障法」専門雑誌◆
    本号は、東アジア社会保障法フォーラムをもとにした国際的視座からの「特集1 社会保障法をめぐる憲法上の権利と司法審査:日韓台の比較研究」の3論稿と、「特集2 社会保障法の法源(その4)」、「特集3 社会保障の法主体(その3)」の各1論稿を掲載。加えて、好評の「立法過程研究」(本号は、生活困窮者自立支援・生活保護制度)も掲載して益々充実。

社会保障法研究 第9号 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:岩村 正彦(編)/菊池 馨実(編)
発行年月日:2019/07
ISBN-10:4797265191
ISBN-13:9784797265194
判型:菊変形
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の信山社の書籍を探す

    信山社 社会保障法研究 第9号 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!