シニアのための島旅入門(わたしの旅ブックス) [単行本]
    • シニアのための島旅入門(わたしの旅ブックス) [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003158055

シニアのための島旅入門(わたしの旅ブックス) [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産業編集センター
販売開始日: 2019/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シニアのための島旅入門(わたしの旅ブックス) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    島旅は、人生を豊かにしてくれる。40年以上、島を巡り歩き、日本の有人離島をほとんど踏破した、島の達人による「島旅入門書」の決定版!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 島旅の魅力(礼文島―日本最北の島を歩く;屋久島―発見されたばかりの縄文杉に会う ほか)
    第2章 島旅のイロハ(準備編;島歩き編 ほか)
    第3章 島旅のヒント(LCCが活用できる島;一島に複数ある定期船の港 ほか)
    第4章 行きたてホヤホヤ島旅紀行(淡島(静岡県)初級―思いつきでちょっと立ち寄り島旅を;加計呂麻島(鹿児島県)中級―真冬の真夜中の潮干狩りと旬の新糖 ほか)
  • 内容紹介

    40年以上島を巡り歩き、日本の有人離島をほとんど踏破した島の達人による「島旅入門書」の決定版!

    島旅の達人である著者が、自らの豊富な経験と知見をもとに、島旅の魅力と方法を
    シニア向けにわかりやすくまとめたのが本書。忘れ得ぬ島旅のエピソードを通じて、
    島旅の魅力を紹介しながら、旅の準備から記録方法まで具体的な旅の技術を紹介。

    また、島旅をさらに楽しくするためのヒントや、著者の最近の島旅の紀行文をたっぷり掲載。
    島に関するコラムも満載し、島旅初心者のみならず、広く旅好きの心を刺激する一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 潤(サイトウ ジュン)
    1954年岩手県生まれ。東京大学文学部露文科卒。月刊誌『旅』などの編集に携わった後、フリーランスライターに。島、食、自然、農林水産業などをテーマに全国を巡り、膨大な取材量と独自の感性を生かした執筆活動に定評がある
  • 著者について

    斎藤 潤 (サイトウ ジュン)
    1954年岩手県生まれ。東京大学露文科卒。月刊誌『旅』などの編集に携わった後、フリーランスライターに。島、食、自然、農林水産業などをテーマに全国を巡り、膨大な取材量と独自の感性を生かした執筆活動に定評がある。島に関しては、南鳥島以外の日本の有人離島を全て踏破している。主な著書に『日本《島旅》紀行』『沖縄・奄美《島旅》紀行』『旬の魚を食べ歩く』(以上、光文社新書)、『絶対に行きたい!日本の島』(ビジュアルだいわ文庫)、『瀬戸内海島旅入門』(マイナビ出版)などがある。

シニアのための島旅入門(わたしの旅ブックス) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:産業編集センター
著者名:斎藤 潤(著)
発行年月日:2019/07/26
ISBN-10:4863112343
ISBN-13:9784863112346
判型:B6
発売社名:産業編集センター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:367ページ
縦:18cm
横:12cm
他の産業編集センターの書籍を探す

    産業編集センター シニアのための島旅入門(わたしの旅ブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!