テニアン―太平洋から日本を見つめ続ける島 [単行本]
    • テニアン―太平洋から日本を見つめ続ける島 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003158137

テニアン―太平洋から日本を見つめ続ける島 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あけび書房
販売開始日: 2019/07/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

テニアン―太平洋から日本を見つめ続ける島 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
     
    Ⅰ チャモロの島、列強の島
    海の民 チャモロ
    布教の悲劇
    再び現れた強者
    異文化の統治者

    Ⅱ 南に向かった日本人
    名誉と富を求めた男たち
    「移民県」沖縄
    台湾と松江春次、南大東島
     
    Ⅲ 開墾、日本人の島
    大正新時代の天佑
    日本人、テニアンに上陸
    失敗3社
    南洋興発誕生
    労働争議と共栄会
    再び山形移民
    ある福島移民の思い出
    八丈島と与論島
    村ができた
    トタン屋根の家
    サトウキビ畑と相思樹
    流れ込む沖縄移民
    南洋興発の小作制度
    町ができた
    寺と神社、幼稚園
    南洋の宝島
    徴兵逃れ

    Ⅳ 懐かしき日々
    スズラン通り
    酒保
    水産、土木、新聞社
    料亭街
    神社の祭り
    遊び天国
    スポーツ天国
    南洋の青春
    地球劇場
    球陽座
    風変わりな芸術家

    Ⅴ そして、全てを失った
    強烈な光の大艦隊
    国際連盟脱退、松江失脚
    囚人飛行場と新しい神社
    酒と軍歌
    不気味な海
    魔の2か月
    「機械をください」
    悲劇の海
    軍民協定
    米軍来襲
    テニアン上陸
    戦闘の終焉
    「玉砕」の誤解

    Ⅵ 米軍の島、「小さな戦後」
    投降、日系兵
    世界最大規模の航空基地
    B29、日本本土空襲
    キャンプ・チューロ
    収容所の“タブー”
    収容所を訪れた爆撃航空兵
    初の戦後民主主義学校? テニアンスクール

    Ⅶ 原爆基地の島、再びチャモロらの島
    509混成群団
    原爆投下
    東京ローズ
    終戦
    引き揚げ
    それぞれの戦後
    再びチャモロの島に、そして未来へ

    おわりに

    主な参考文献・資料・参考論文
    テニアン島内地図、関連年表
  • 出版社からのコメント

    原爆投下の出撃基地だったテニアン。そこで生き、歴史を紡いだ日本人達の足跡を克明に描いた類書のない労作。元広島市長秋葉忠利推薦
  • 内容紹介

    「原爆投下の出撃基地だったテニアン。その地で生き、歴史を紡いだ日本人たちの足跡を克明に描いた力作。
    是非、お読みいただきたい」(元広島市長・秋葉忠利氏推薦)。
    筆者は、元NHK、現在共同通信記者。
    類書のない渾身の大労作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉永 直登(ヨシナガ ナオト)
    1963年生まれ。千葉県出身。上智大学法学部卒。NHK勤務(山形放送局)を経て1991年、共同通信社入社。甲府、神戸、横浜、さいたま、名古屋の各支社局と本社に赴任。神戸支局勤務時に阪神大震災が発生。震災、復興が大きな取材テーマになる。本社では環境省や農林水産省などを担当。環境問題、地球温暖化対策の取材に力を入れた。映像担当部署のデスクも務めた
  • 著者について

    吉永直登 (ヨシナガナオト)
    1963 年生まれ。千葉県出身。上智大学法学部卒。
    NHK勤務(山形放送局)を経て、1991 年に共同通信社入社。
    甲府、神戸、横浜、さいたま、名古屋の各支社局と本社に赴任。
    神戸支局勤務時に阪神大震災が発生。震災、復興が大きな取材テーマになる。
    本社では環境省や農林水産省などを担当。環境問題、地球温暖化対策の取材に力を入れた。
    映像担当部署のデスクも務めた。

テニアン―太平洋から日本を見つめ続ける島 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:あけび書房
著者名:吉永 直登(著)
発行年月日:2019/07/01
ISBN-10:4871541681
ISBN-13:9784871541688
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:275g
他のあけび書房の書籍を探す

    あけび書房 テニアン―太平洋から日本を見つめ続ける島 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!