万葉集の詩性(ポエジー)―令和時代の心を読む [新書]

販売休止中です

    • 万葉集の詩性(ポエジー)―令和時代の心を読む [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003158644

万葉集の詩性(ポエジー)―令和時代の心を読む [新書]

中西 進(編著)
価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2019/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

万葉集の詩性(ポエジー)―令和時代の心を読む [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「万葉集とはなにか」「万葉集をどう読むか」―国文学はもとより、ロシア文学や中国古典文学、小説、詩歌、編集工学まで。各斯界の第一人者たちが、初心をもって万葉集へ向き合い、その魅力や謎、新時代への展望を提示する。新元号「令和」の典拠となった、日本最古の歌集を鑑賞するための格好の手引き。全編書き下ろしによる「令和」緊急企画!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    三つの詩性(中西進)
    自伝的万葉の旅(池内紀)
    詩情と形式、あるいは魂と建築 巻十五「遣新羅使詩篇」を例に(池澤夏樹)
    万葉集とわたし(亀山郁夫)
    山上憶良と中国の詩(川合康三)
    いや重く謎(高橋睦郎)
    ふらふら万葉習養記(松岡正剛)
    万葉集エキサイトメント(リービ英雄)
  • 出版社からのコメント

    「令和」改元 書き下ろし緊急出版!
  • 内容紹介

    「改元を機に今こそ日本の知的リーダーたちに、元号の元となった『万葉集』を日本人に語ってほしい〈中略〉まさに『万葉集』という鬱然たる森の魅惑を開拓して、多様な相貌を世に見せてくれるのに、令和の門出は絶好の時である」―― (中西進「はじめに」より)


    「万葉集とはなにか」「万葉集をどう読むか」――いまこそ『万葉集』をもっと自由なもの、各々の歌を純粋「詩」の息づかいと捉えなおしてみよう!
    国文学はもとより、ロシア文学や中国古典文学、小説、詩歌、編集工学まで。各斯界の第一人者たちが、初心をもって万葉集へ向き合い、その魅力や謎、新時代への展望を提示する。新元号「令和」の典拠となった、日本最古の歌集を鑑賞するための格好の手引き。全編書き下ろしによる「令和」緊急企画。


    はじめに
    「三つの詩性」   中西 進
    「自伝的万葉の旅」   池内 紀
    「詩情と形式、あるいは魂と建築  巻十五「遣新羅使詩篇」を例に」 池澤夏樹
    「万葉集とわたし」  亀山郁夫
    「山上憶良と中国の詩」  川合康三
    「いや重く謎」  高橋睦郎
    「ふらふら万葉習養記」  松岡正剛
    「万葉集エキサイトメント」  リービ英雄


    図書館選書
    何を読み、感じ、伝えるか。国文学はもとより、ロシア文学や中国古典文学、小説、詩歌、編集工学まで、各斯界の第一人者たちが、新しい時代を切り拓く万葉集の魅力を提示する。全編書き下ろし「令和」緊急企画!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中西 進(ナカニシ ススム)
    1929年、東京生まれ。文学博士。高志の国文学館館長、国際日本文化研究センター名誉教授、大阪女子大学名誉教授、京都市立芸術大学名誉教授。2005年に瑞宝重光章、2013年に文化勲章を受章。著書は『万葉集の比較文学的研究』(第15回読売文学賞(研究・翻訳賞)、南雲堂桜楓社)、『万葉史の研究』(上著と共に第60回日本学士院賞、桜楓社)、『万葉と海彼』(第3回和辻哲郎文化賞、角川書店)、『古代史で楽しむ万葉集』(角川ソフィア文庫)、『源氏物語と白楽天』(第24回大佛次郎賞、岩波書店)など多数
  • 著者について

    中西 進 (ナカニシ ススム)
    文学博士。高志の国文学館館長、国際日本文化研究センター名誉教授、大阪女子大学名誉教授、京都市立芸術大学名誉教授。

    池内 紀 (イケウチ オサム)
    ドイツ文学者。エッセイスト。

    池澤 夏樹 (イケザワ ナツキ)
    作家。詩人。

    亀山 郁夫 (カメヤマ イクオ)
    ロシア文学者。名古屋外国語大学学長。

    川合 康三 (カワイ コウゾウ)
    中国文学者。京都大学名誉教授。

    高橋 睦郎 (タカハシ ムツオ)
    詩人、歌人、俳人。

    松岡 正剛 (マツオカ セイゴウ)
    編集工学研究所所長。イシス編集学校校長。

    リービ 英雄 (リービ ヒデオ)
    作家。法政大学国際文化学部教授。

万葉集の詩性(ポエジー)―令和時代の心を読む [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:中西 進(編著)
発行年月日:2019/07/10
ISBN-10:4040823206
ISBN-13:9784040823201
判型:新書
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:18cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 万葉集の詩性(ポエジー)―令和時代の心を読む [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!