文様を読む―茶の湯を彩る四季のデザイン [単行本]
    • 文様を読む―茶の湯を彩る四季のデザイン [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003158848

文様を読む―茶の湯を彩る四季のデザイン [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2019/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文様を読む―茶の湯を彩る四季のデザイン [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文様に焦点を絞った茶道具図版と100点以上の楽しいイラストで文様の種類や意味をわかりやすく紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    春の文様
    夏の文様
    秋の文様
    冬の文様
    無季の文様
    干支の文様
    資料集
  • 出版社からのコメント

    茶道具に施された季節感溢れる文様の意味、歴史的背景、デザイン性……文様の奥深い世界を写真とイラストで分かり易く読み解きます。
  • 内容紹介

    〈茶道具を彩る、文様の楽しみ方をご紹介〉
    〈日本の伝統と、日本人の美意識が凝縮された「文様」の世界〉

    茶道具には桜や紅葉、雪などさまざまな文様が施されています。

    それはデザインという意味だけではなく、季節を感じ、他の道具と取り合わせることで広く深く意味を持つようになります。

    本書では、文様の持つ意味や歴史的背景、デザイン性などを写真やイラストでわかりやすく解説しつつ、同じ主題でもさまざまな種類があるという文様の奥深い世界を紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木下 明日香(キノシタ アスカ)
    茶道資料館学芸員。神戸大学大学院人文学研究科博士後期課程単位取得退学。専門は近世絵画史。2012年より現職
  • 著者について

    木下明日香 (キノシタアスカ)
    茶道資料館学芸員

文様を読む―茶の湯を彩る四季のデザイン [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:木下 明日香(著)
発行年月日:2019/08/17
ISBN-10:447304324X
ISBN-13:9784473043245
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:19cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 文様を読む―茶の湯を彩る四季のデザイン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!