日本共産党政権奪取の条件 [単行本]
    • 日本共産党政権奪取の条件 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003158907

日本共産党政権奪取の条件 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KKベストセラーズ
販売開始日: 2019/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本共産党政権奪取の条件 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    誰が国を滅ぼし、誰が国を守るのか!?
  • 目次

    まえがき 保守主義者・適菜 収

    第一章 カジノ・万博、アホちゃうか
    この対談、「誰得」なのか?
    日本共産党の諜報能力
    結びついた不快感
    維新の会の万博利権
    パチンコは負けても三一万二〇〇〇円
    特定資金貸付業務
    大阪から教育が崩壊する

    第二章 維新と吉本興業が大阪をダメにした?
    松竹は吉本の二軍
    日本共産党に入った理由
    日本共産党と自民党の共闘
    マック赤坂と出直し市長選挙
    橋下の原動力
    アホとは戦え!
    オカルト工作員を育成するメディア
    「都構想」住民投票事件の本質

    第三章 日本共産党はなにをやろうとしているのか
    日本共産党は本当に必要なのか?
    暴力革命について
    イデオロギーについて
    党名について
    民意と独裁
    普遍的人権について
    ユーモアと絶望
    「正しい社会」という妄想
    進歩史観
    選挙制度について

    第四章 自衛隊と日米安保
    改憲について
    自衛隊をどうするのか?
    アメリカにどう向き合うのか
    主権という概念
    日米安保は必要か?
    軍隊はなくなる?

    第五章 日本を滅ぼした安倍政権
    皇室について
    少子化担当大臣は誰がいい?
    拉致被害者の家族会は安倍被害者の会
    これからがモリカケ事件の本番
    構造改革とトリクルダウン
    歴史認識について
    尊敬する政治家
    政権の背後の人脈

    第六章 閉塞感を乗り越えるために
    歴史を見るスパン
    「ワクワク」という勢力
    ニヒリズムをどう乗り越えるのか
    なぜ生きるのか
    共産党の愛国心
    独立心について

    あとがき 共産主義者・清水忠史
  • 出版社からのコメント

    なぜあの忌み嫌われていた日本共産党がここまで注目を浴びる時代が来たのか?日本共産党が政権を取る日は来るのか?
  • 内容紹介

     日本共産党とは相いれない部分も多い。私は、共産主義も新自由主義と同様、近代が生み出した病の一環であると考えているからだ。
     日本共産党が政権を取る日は来るのか?
     本書で述べるようにいくつかの条件をクリアしない限り、国民の信頼を集めるのは難しいと思う。そこで、私の失礼な質問にも、やさしく、面白く、かつ的確に応えてくれる衆議院議員で日本共産党大阪府委員会副委員長の清水忠史さんとわが国の現状とその打開策について語った。
    ----保守主義者・作家 適菜 収


    作家・適菜収氏との対談は刺激的であった。保守的な論壇人としてのイメージが強く、共産主義に対して辛辣な意見を包み隠さず発信してきた方だけに、本当に対談が成り立つのだろうか、ともすればお互いの主張のみをぶつけ合うだけのすれ違いの議論に終始してしまうのではないかと身構えたのだが、それは杞憂に終わった。
    ----共産主義者・衆議院議員 清水忠史


    目次

    まえがき 保守主義者・適菜 収

    第一章 カジノ・万博、アホちゃうか
    この対談、「誰得」なのか?
    日本共産党の諜報能力
    結びついた不快感
    維新の会の万博利権
    パチンコは負けても三一万二〇〇〇円
    特定資金貸付業務
    大阪から教育が崩壊する

    第二章 維新と吉本興業が大阪をダメにした?
    松竹は吉本の二軍
    日本共産党に入った理由
    日本共産党と自民党の共闘
    マック赤坂と出直し市長選挙
    橋下の原動力
    アホとは戦え!
    オカルト工作員を育成するメディア
    「都構想」住民投票事件の本質

    第三章 日本共産党はなにをやろうとしているのか
    日本共産党は本当に必要なのか?
    暴力革命について
    イデオロギーについて
    党名について
    民意と独裁
    普遍的人権について
    ユーモアと絶望
    「正しい社会」という妄想
    進歩史観
    選挙制度について

    第四章 自衛隊と日米安保
    改憲について
    自衛隊をどうするのか?
    アメリカにどう向き合うのか
    主権という概念
    日米安保は必要か?
    軍隊はなくなる?

    第五章 日本を滅ぼした安倍政権
    皇室について
    少子化担当大臣は誰がいい?
    拉致被害者の家族会は安倍被害者の会
    これからがモリカケ事件の本番
    構造改革とトリクルダウン
    歴史認識について
    尊敬する政治家
    政権の背後の人脈

    第六章 閉塞感を乗り越えるために
    歴史を見るスパン
    「ワクワク」という勢力
    ニヒリズムをどう乗り越えるのか
    なぜ生きるのか
    共産党の愛国心
    独立心について

    あとがき 共産主義者・清水忠史
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    適菜 収(テキナ オサム)
    1975年山梨県生まれ。作家

    清水 忠史(シミズ タダシ)
    1968年5月5日大阪府生まれ。日本共産党衆議院議員(2期)。党大阪府委員会副委員長。大阪経済大学中退後、飲食店で働く傍ら松竹芸能のオーディションに合格し、漫才コンビツインタワーを結成(1993年~1995年)、テレビ番組にも出演した。阪神淡路大震災(1995年)のボランティアを契機に政治に関心を深め、日本共産党に入党(1997年)。その後専従職員となり、「しんぶん赤旗」梅田出張所長に。2007年の大阪市会議員選挙(福島区選挙区定数2)で当選。当時の平松邦夫市長と論戦を交わす。任期途中であった2010年に参議院選挙大阪選挙区から国政をめざすも落選。その後、国政をめざす中で「ラジオ派遣村」(ラジオ大阪)、「Charge up RADIO」(Kiss FM KOBE)でパーソナリティも務めた。2014年の衆議院選挙で比例代表近畿ブロックから初当選。2017年総選挙では次点に泣くも、2019年4月繰り上げ当選となり、国政復活を果たす。国土交通委員会、地方創生特別委員会に所属
  • 著者について

    適菜収×清水忠史 (テキナオサム シミズタダシ)
    適菜 収:1975年山梨県生まれ。作家。哲学者。ニーチェの代表作『アンチ・クリスト』を現代語訳にした『キリスト教は邪教です!』、『ゲーテの警告 日本を滅ぼす「B層」の正体』、『ニーチェの警鐘 日本を蝕む「B層」の害毒』、『ミシマの警告 保守を偽装するB層の害毒』(以上、講談社+α新書)、『日本をダメにしたB層の研究』(講談社+α文庫)、『死ぬ前に後悔しない読書術』、『安倍でもわかる政治思想入門』、『安倍でもわかる保守思想入門』、『もう、きみには頼まない 安倍晋三への退場勧告』(KKベストセラーズ)など著書多数。
    清水忠史:1968年生まれ。元タレント。日本共産党所属の衆議院議員(2期)。日本共産党大阪府委員会副委員長。清水ただしとも。大阪府吹田市生まれ。1993年から1995年まで松竹芸能に所属し芸能活動を行う。その後、阪神淡路大震災のボランティアを通じて日本共産党を知り、1997年4月に同党へ入党。2003年の大阪府議会議員選挙候補を経て、2007年には大阪市議会議員選挙に福島区選挙区から立候補、トップ当選を果たす。大阪では絶大な人気を誇る。

日本共産党政権奪取の条件 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベストセラーズ
著者名:適菜 収(著)/清水 忠史(著)
発行年月日:2019/07/15
ISBN-10:4584139326
ISBN-13:9784584139325
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:19cm
他のKKベストセラーズの書籍を探す

    KKベストセラーズ 日本共産党政権奪取の条件 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!