ロマンス言語学概論 [単行本]

販売休止中です

    • ロマンス言語学概論 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003158933

ロマンス言語学概論 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:早稲田大学
販売開始日: 2019/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ロマンス言語学概論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ラテン語からロマンス語への歴史を学ぶために。サルジニア語、カタルニア語など少数言語も網羅した、新しいロマンス言語学の入門書。
  • 目次

    まえがき

    Ⅰ 序論
     1 ロマンス語とロマンス言語学
     2 ロマンス語の分布
     3 ラテン語の運命
     4 ロマンス語の成立

    Ⅱ 共通の源としての俗ラテン語
     1 比較方法の適用
     2 俗ラテン語の資料
     3 俗ラテン語をめぐる課題
     4 ラテン語からロマンス語へ

    Ⅲ ロマンス語の音声
     1 ラテン語の枠組み
     2 母音体系の変化
     3 子音体系の変化

    Ⅳ ロマンス語の文法
     1 名詞と名詞句
     2 動詞
     3 不変化詞
     4 統辞論

    Ⅴ ロマンス語の語彙
     1 ラテン語の伝統
     2 ロマンス語間の差異
     3 外来要素

    Ⅵ ロマンス語の語形成
     1 その特徴
     2 派生
     3 合成
     4 その他
     5 意味変化

    Ⅶ 個別ロマンス語の特質
     1 ポルトガル語
     2 ガリシア語
     3 スペイン語
     4 カタルニア語
     5 オック語
     6 フランス語
     7 フランコ・プロヴァンス語
     8 レト・ロマンス語
     9 イタリア語
     10 サルジニア語
     11 ルーマニア語
     12 ダルマチア語とコルシカ語
     
     参考文献
  • 内容紹介

    ラテン語からロマンス語への歴史を学ぶために。
    サルジニア語、カタルニア語など少数言語も網羅した、新しいロマンス言語学の入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅田 茂昭(スゲタ シゲアキ)
    早稲田大学名誉教授。イタリア共和国有功勲章カヴァリエーレを受勲(1991)、カリアリ市ロータリー・クラブ第18回ラ・マルモラ賞受賞(1999)、平成25年春瑞宝中綬章を受勲(2013)。専攻は言語学、ロマンス語学、イタリア語、サルジニア語
  • 著者について

    菅田 茂昭 (スゲタシゲアキ)
    早稲田大学名誉教授。イタリア共和国有功勲章カヴァリエーレを受勲(1991)、カリアリ市ロータリー・クラブ第18回ラ・マルモラ賞受賞(1999)、平成25年春 瑞宝中綬章を受勲(2013)。専攻は言語学、ロマンス語学、イタリア語、サルジニア語。
    主な著書:『現代イタリア語入門』(大学書林、1972)、G. C. レプスキー『構造主義の言語学』(翻訳、大修館、1975)、『サルジニア語基礎語彙集』(大学書林、1994)、『少数ロマンス語とロマンス言語学』(科研費基盤研究報告書 No.11695012、2004)、『超入門イタリア語――20課で学ぶイタリア語文法』(大学書林、2006)、ソシュール『一般言語学講義抄』[新対訳](大学書林、2013)、『コルシカ語基礎語彙集』(大学書林、2014)ほか。

ロマンス言語学概論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田大学出版部
著者名:菅田 茂昭(著)
発行年月日:2019/07/01
ISBN-10:4657190113
ISBN-13:9784657190116
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国語
言語:日本語
ページ数:243ページ
縦:21cm
他の早稲田大学の書籍を探す

    早稲田大学 ロマンス言語学概論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!