ニワトリをどう洗うか?―実践・最強のプレゼンテーション理論 [単行本]
    • ニワトリをどう洗うか?―実践・最強のプレゼンテーション理論 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003159283

ニワトリをどう洗うか?―実践・最強のプレゼンテーション理論 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CEメディアハウス
販売開始日: 2019/08/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ニワトリをどう洗うか?―実践・最強のプレゼンテーション理論 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カルキンス少年のニワトリのプレゼンはなぜ完璧だったのか?「それはいい質問ですね」は1度しか使ってはいけない。ビジネスのプレゼンでは、笑いをとってはいけない。スティーブ・ジョブズのマネをしてはいけない点がいくつかある。…etc.ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院の名物教授によるプレゼン術。
  • 目次

    1 「ニワトリの洗い方」
    2 この本について
    3 必要性を見極める
    4 目的を明確にする
    5 相手を知る
    6 あらゆるプレゼンに必要な5つの要素
    7 ストーリーをまとめる
    8 シンプルなページを作る
    9 説得力のあるデータを使う
    10 事前の売り込み
    11 準備とリハーサル
    12 セッティング
    13 自信をもってプレゼンをする
    14 質問への対応
    15 フォロー
    16 「TEDトーク」とスティーブ・ジョブズ
    17 プレゼンに関する「よくある質問」
    18 5つの主要な研究
    19 プレゼンの秘訣25
  • 出版社からのコメント

    世界一のアイデアでも、それをうまく示せなければすべて台無し。マーケティングのプロである著者がプレゼンのセオリーを伝授。
  • 内容紹介

    カルキンス少年の「ニワトリをどう洗うか?」はなぜ完璧だったのか?

    5000回以上のプレゼンで勝利してきた、ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院 (MBA全米トップ5、マーケティング部門No.1)名物教授による、最強のプレゼン術。

    ・「それはいい質問ですね」は1度しか使えない。
    ・ビジネスのプレゼンでは、笑いをとってはいけない。
    ・スティーブ・ジョブズのマネをしてはいけない点がいくつかある。……etc

    もうプレゼン本は他にはいらない!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カルキンス,ティム(カルキンス,ティム/Calkins,Tim)
    ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院教授、マーケティングコンサルタント。イェール大学卒業後、ハーバード大学でMBA取得。専門はマーケティング戦略、バイオメディカル・マーケティング。コンサルタントとして、イーライリリー、ロシュ、ノバルティス、ペプシコなどの大手企業のクライアントをもつ。ケロッグ・ブランディング・エグゼクティブ教育プログラムの学術ディレクターを務めるほか、「ケロッグ・スーパーボウル・アドバタイジング・レビュー」の立ち上げからブランディングまで行っている。2006年と13年にケロッグ経営大学院最優秀教授賞を受賞するなど、教育活動で数多くの賞を受賞。「ファイナンシャル・タイムズ」、「ウォールストリート・ジャーナル」、「ニューヨーク・タイムズ」やテレビのコメンテーターとしても活躍している

    斉藤 裕一(サイトウ ユウイチ)
    ニューヨーク大学大学院修了(ジャーナリズム専攻)
  • 著者について

    ティム・カルキンス (ティムカルキンス)
    ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院教授、マーケティングコンサルタント。
    イェール大学卒業後、ハーバード大学でMBA取得。
    専門はマーケティング戦略、バイオメディカル・マーケティング。
    コンサルタントとして、イーライリリー、ロシュ、ノバルティス、ペプシコなどの大手企業のクライアントをもつ。
    ケロッグ・ブランディング・エグゼクティブ教育プログラムの学術ディレクターを務めるほか、「ケロッグ・スーパーボウル・アドバタイジング・レビュー」の立ち上げからブランディングまで行っている。
    2006年と13年にケロッグ経営大学院最優秀教授賞を受賞するなど、教育活動で数多くの賞を受賞。
    「フィナンシャル・タイムズ」、「ウォールストリート・ジャーナル」、「ニューヨーク・タイムズ」やテレビのコメンテーターとしても活躍している。
    本書は優秀な教え子たちがマーケティング分析ではなく、プレゼンテーションで失敗している例を多く見てきたことから、見栄え良く、効果的なプレゼンのまとめ方と実行方法を記したものである。

    斉藤裕一 (サイトウユウイチ)
    ニューヨーク大学大学院修了(ジャーナリズム専攻)。
    主な訳書に『「評判」はマネジメントせよ 企業の浮沈を左右するレピュテーション戦略』『脳のフィットネス 完全マニュアル』『先延ばし克服完全メソッド』『ギグ・エコノミー襲来 新しい市場・人材・ビジネスモデル』『どんな仕事も「25分+5分」で結果が出る ポモドーロ・テクニック入門』(以上、CCCメディアハウス)などがある。

ニワトリをどう洗うか?―実践・最強のプレゼンテーション理論 の商品スペック

商品仕様
出版社名:CCCメディアハウス
著者名:ティム カルキンス(著)/斉藤 裕一(訳)
発行年月日:2019/09/08
ISBN-10:4484191075
ISBN-13:9784484191072
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:341ページ
縦:19cm
その他: 原書名: HOW TO WASH A CHICKEN:Mastering the Business Presentation〈Calkins,Tim〉
他のCEメディアハウスの書籍を探す

    CEメディアハウス ニワトリをどう洗うか?―実践・最強のプレゼンテーション理論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!